新しいものから表示

西田宗千佳さんの記事。2日前の記事なので既出だったらごめんなさい。
そもそも、ソニーはなぜVISION-Sを作るのか?とか興味深い。

ソニーの電気自動車「VISION-S」に試乗、“極論、自動車の形をしたaibo”という理由が分かった
businessinsider.jp/post-218465

スマホの通知見てたら通知の中に
”大石結花氏によるこのカメラをためそう”
とか表示されて、何?ってタップしたら入れてるアプリPs Cameraが開いた。カメラ?あっ!ってレンズ見たら結花さんの”レトロポスター”のレンズがいきなり表示。やっぱ、入れるわよねえ。😁

日テレでb8ta出てるね。
こんな感じのお店なのか。

松尾さんの孫の手トゥートを見て
以前いろいろ組み合わせて作ったコレも3Dプリンターがあればもっとちゃんとした形になるかもって思ったり。

ヨシダナギさん最新作『DRAG QUEEN -No Light, No Queen-』出版記念インタビューです。

ヨシダナギ、新たな被写体を前に見つけた「自分の中にある偏見」
cakes.mu/posts/31179

1回目は10分強の番組でした。
10回予定されてる様です。

ラジオクラウドポッドキャスト新番組『タスカムではじめるラヂヲ塾!』を8月19日より配信開始
tascam.jp/jp/support/news/6332

いただきま〜す(※油断するとあんこやクリームがはみ出すので要注意)。旨い!😋

スレッドを表示

35年ほど前、専門校生で就職活動してて
まあ、その専門学校の就職率、パンフレットではほぼ100%みたいに謳ってたんだけど、結構苦戦した。
何とかIT関連の会社に入って(半年後にはそこを辞めたんだけど😅 )気づいたのは、就職先、うどん屋さんとか結構学んでない分野の職に就いた人たちも多かった事。
そう、IT業界就職率とは一言も書かれていなかったんだよ。まあ、当時、二十歳越してフラフラしてるのは罪な風潮も後押ししてたとも思う。

合格請負人

コース別
履歴書サポートのみ
オンライン面接サポートのみ
まるまるサポパック

オンライン面接、
カメラの向こうでカンペを出すプロの需要が出そうな感じが。😅

ああそうか。シャープ、以前に8Kカメラ出すとか言ってたよなあ。

スレッドを表示

ミルク&ホイップ…
うちに残ってるはずのつぶあんをふんだんに入れれば…🙄

シャープ「ユー、8K編集システム作っちゃいなよ?」みたいな?。

ダイナブック 8K映像編集PCシステム 市場想定価格は40万円台後半
dynabook.com/business/contents

カミさん「あの時、あ~、コイツ、更にめんどくせえヤツだわって思ってはいたのよね~😩 」

カミさんと付き合い始めた頃
話の途中で
カミさん「あのう、気を悪くしたらごめんなさい。流しさん、ひょっとしてオタク?とかマニアとか?🤔 」
流し「あ~、ボク?、ただのミーハー😁 」
という事があったそうで…🙄 。

なぜ人は買ったばかりのプリンターを 

つなげる時にセットアップガイドとか読まずにドライバーとかもインストールせずにPCにいきなりつないで「動かない」とか「A4普通紙しか選べない」とか電話をかけてくるのか?😭

backspace.fm
カーボンがフィラメントとかに混ぜられるんなら抗菌素材も練り込めるはずだよなあとか検索するとすでにあるのね。
最近はもっと長続きするかもだけど、もう四半世紀ほど前に抗菌素材を作ってるとこに勤めてる人に聞くと「抗菌作用はもって1年位」って言ってた。
3Dプリンターならその都度作れるのも利点だなあとかも思いました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。