新しいものから表示

反則なのかぁ。
エヴァがテレビでやってた頃
綾波がいいとか、ミサトさんがいいとか盛り上がっててて、流しさんは誰がいいっすか?と聞かれた時
「敷いて言えばオレを好きなアスカかなぁ」
と答えて「それは人としてどうかと思いますよ😩 」とか「鬼畜ですよ😩 」とかまで言われた記憶。🙄

もう公開期間は終わってる様ですが、レミニセンティアがネットフリックスに来た時は
ああ、こういうのも見せてくれるのかってありがたく見ました。

ソラリスは
奥さんもどき?がアルミっぽい壁を破って出てくるところの音でびっくりして起きるのはお約束です。

オレ、今度の休みが来たらタルコフスキーのノスタルジアを夢うつつで見るんだ…。
GYAO!無料動画にタルコフスキー監督のノスタルジアが来てる。
gyao.yahoo.co.jp/p/00569/v0858

タブレットの修理って大抵
買うより高かったりもする。

母の日とか父の日にタブレットを贈るなら
アップルケアを付けたiPadが最適解じゃなかろうか?
アンドロイドのタブレットとか、関連本とかほぼないし、修理しようにも2年くらいで部品がなくなっちゃうのもあったりする。

出荷は6月ですって。スターウォーズのシリーズはダースベーダーの口のデザインも欲しかったなあ。

ディズニーが布マスク発売、ミッキーやベイビーヨーダも
cnn.co.jp/business/35153244.ht

こんなんも
出てきた。未開封。付いてるよとか書かれてるハーブの種とか含めていろいろ大丈夫なの?

ああ、そういやあと
以前、知人からもらったのを引っ張り出してきたり。

Kickstarterでクラウドファンディング中のフィルム一眼をデジカメ化するやつ、CNET Japanさんで記事になってた。

「I'm Back 35」でフィルム一眼やレンジファインダーをデジカメ化--99%に装着可能
japan.cnet.com/article/3515325

楽しかったです。ありがとうございます。
お疲れ様でした~。

プアマンズMacと呼ばれていたX68に転んだ俺。

ALPSのは良くできてました、
うちでも何年も動いてた。

動物のお医者さん読んでると
川原泉(特に”花にうずもれて”あたり)も読み返したくなる不思議。😁

アマゾンにしても楽天にしても
”メンズ ビジネスシューズ 5E”って検索してるのに「これ、お買い得だよ!!」って4Eや3Eの靴をなぜ俎上に並べるのか?😩

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。