PCサポートを生業(なりわい)にしています。
フォントとプラグイン1度も使ってないけど持ってるのは幾つか…。
トリアエズ、今ハヤメロ、いや、お願いします。やめてください。😭移動中。大きめの駅で帰宅小学生の集団が乗り込んで来て、ふざけあってお互いの防犯ブザーを抜こうとしてる。ここでは勘弁して〜。
♪震えているのは 寒さのせいだろ♪巡回の移動中にロックボトム聞いてSpotify、最近開けてなかったなあと開け直すと2017年のマイ·トップング開くと水木一郎兄貴の歌うフライ ミー トゥ ザ ムーンとか出てきて軽く震える。
YouTubeの著作権異議申し立てを出した後に異議申し立ての受領って今まで来てたっけ?
風物詩?流し「(起き抜けに)さみい、さみい、さみい・でいびす・じゅにあ~」カミさん「はぁ~、またそれを聞く季節になって来ちゃったのねぇ😩 」
問題編を見た直後のカミさんとのやり取りを貼っておきます。
回答編はこちら。済みません。これもSてんぷらで撮って貼っただけです。https://youtu.be/bbQwTqS7uE8
撮って貼っただけという暴挙をお許し下さい。🙏 https://youtu.be/e0y1EP26MQM
養命酒のキャンペーン今度は寅さんかぁ~。https://www.yomeishu.co.jp/fuyuha-tsuraiyo/
シャオミーの空気入れ10.2気圧まで行けるしいいなあ。ただ、80db(僕の持ってるのはパンパンうるさいエアーブラシな感じの音)はTPOを選びます。
USBドライブ(USBメモリー)はいつもポケットに入れてる都合上、シャチハタと一緒にちっちゃいジップロックみたいなのに密封して入れてる。自転車で急に雨に遭う事もあるし、そのまま洗濯しちゃう事もあるからだ。
「ああ、それ、ウチですわ。放っといて下さい。後で自分でつなぎ直しときますから」で穏便に済ましちゃう人もいるかもだし。😁
そこが「何とかなりますか?」と困った庭師さんがかけた電器屋に出入りしてるサポート業者の家だったりする事もままあるかもだ。😭
庭木の剪定をお願いするとインターフォンの線まで剪定される事はままある。🙄
"リ"フレッシュとは…夕方のリフレッシュとか分かる気はする。朝、その人はこのコーヒーを飲むまでに何があったんだろ?🤔
「時間がないからアップデートなしでセットアップとワードとエクセル使えるようにだけして!」って言われて作業する時って もっと見る
Windows10移行、0083で宇宙仕様にしていないガンダムがボロボロになって戻ってくるシーンがフラッシュバックしてる。大抵はそんな感じで「(大型アップデートが裏で走ってるので)重スギテ使エナイ。不良品ダ。交換シロ!!」ってひどい時はその日のうちに持ち込まれる。それも重いのは自分の知らないソフトのせいだろうってドライバーとかアンインストールしてたりで、リカバリーしてやり直したほうが早かったりねぇ。😫
頭文字D(ドリップ)出勤中セブンイレブンの10円追加のプレミアムコーヒー。熱いんで職場に着いて飲もうとハンドルと指の間に挟んで出勤中。店員さん「流しさん、何っすか、その格好?」流し「かくかくしかじかでさあ」店「いやあ、コップ支えてすげえ勢いで駐輪場に突っ込んできてたんで藤原拓海かと思いましたよ🤣ww」流し「藤原拓海て…」いや、それならこんなにズボンにこぼれてねえし。まずはしみ抜きしとかなきゃだよ。😭
嘉門達夫さんの♪は~ら・たいらに三・千・点♪もセットで。😁
BS4Kの赤ひげ、録画したのを見てる。『わたくしです物語』、これは同じ山本周五郎の同名タイトルの短編を赤ひげにうまく入れ込んだなあ。
いいなぁ、東京。開催中。12月3日(火)~12月15日(日)
電子楽器100年展http://www.kakehashi-foundation.jp/activity/concert/20191203/
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。