新しいものから表示

で、でもね、
USB Tyop A to mini USBケーブルとか、PCMCIA TYPE1 CFアダプター(CF to MicroSDアダプター含む)とか、2.5インチHDDアダプター(中の2.5インチHDD含む)とか、六角レンチのセットとか、USB電圧・電流チェッカーとか、LANアダプターも付いたUSB3.0Hubとか、
かばんに入ってなきゃ不安でたまらないんだよぉ~。

スレッドを表示

BanggoodのDMに載ってた小物入れ見てて
カミさん「バッグ買うの?」
流し「いやぁ、ね。今の背負ってるやつさ、なんでも入って重宝してるんだけど、物を探すのに大変で、普段いるものをさぁ、この中に…」
カ「"(流しの口真似で)いるものをさぁ"じゃねえわよ、まず、そのドラえもんリュックの中身を減らせ。整理しろっ!😡 」
で…すよね~。😭

banggood.com/Xmund-XD-DY25-Mul

映画のCMがガンガン流れてた頃、西條八十のあの詩を
英訳してるのに気付きませんでした。

idanboさんの紹介された新しいCore i9の値段を見ると
やっぱり競争って必要なんだなあと思いました。

ただね、人はウインドウズマシンを買うのではなく
ワードとエクセルが動いて年賀状が印刷できる機械一式を買う。

日本にはNINJYAはいるのか?と外国人に聞かれたらため息をつきながら「忍者…少なくなったなあ」と答えると良いと聞いた。🙄

【これがニッポンの…】「外国人、きっと大きな勘違いをしている(笑)」8選
corobuzz.com/archives/143437?f

展覧会は2019年12月13日(金)~25日(水)の13日間、クリアーカードがもらえるのは2019年10月2日(水)から。

日本初「ゲーム・オブ・スローンズ展」渋谷ロフトにて開催決定、実物大の「鉄の玉座」登場 ─ 特製クリアカードがもらえるキャンペーンも開始
theriver.jp/got-shibuya-loft/

クイズに参加いただいた方の中から抽選で賞品/ノベルティをプレゼント!っですって。

ザ・ビートルズ 『アビイ・ロード 50周年記念エディション』発売記念
アビイ・ロード検定 開始!
universal-music.co.jp/the-beat

対象商品5袋(手作りキットは2袋)分のレシートで
当たるんだって。

リステリンの紫のやつ
最初、カミさんが買って来てて、もう、封が開いてて、あ~、こういうの買ったんだ。試してみようって裏の説明通りの量を口に含んだら、舌は痛い、けど、このまま吐き出すのはもったいないってもがきながら口をゆすいでると、カミさんに見つかり「あ〜、試しちゃった。先に言っとこうと思ってたんだけどねぇ。試しちゃったかぁ」
流し「もぐもぐもぐぉ、ぐぐぐぅもぐぉもぐぉっっ(いやいやいや、ぜってえウソだし」
カミさん「はぁ?何をおっしゃられてるのか、良くわかりませ〜ん。ごめん遊ばせ。ほほほほほ」と後ろを通り過ぎる。この時、多分、最初からずっと見られてたんだと思うんだよなぁ。😭

モチベーション
今日は巡回の日。曇り空だからUV-Aの防御を主体にした日焼け止めを塗り自転車ライド&トレイン。店舗を回ってたら
店員さん「流しさ〜ん!!。チェルノブイリの吹き替え、観るよねっ?!」
と1話の入ったBD-R。ありがたい。帰ってからの楽しみ出来た。😄

レンズの厚さ選手権だと
結構いいとこまで行けるんじゃねえかと思ったり。😁ブルーカット強めのレンズです。
数年前にAliExpressでこのフレームを気に入り、メガネ市場の系列店でレンズを入れてもらいました。そろそろくたびれてきたので新しいのを物色中。

アンダーリムのメガネ、人生で最初に見た時、面白いなと思ったんだけど
顔の下半分がある程度長い人でないと似合わないというのが分かった。眉が薄い人はフレームの太いほうがバランスが良いとかも聞いた。眉の太い僕はふちなしにしてる。

あまり表に出てないけど、好きな曲もある。カムバック トゥ エイジアとか。

TM NETWORKソング・ファン投票スタート、ソニー・ミュージック&エイベックス共同企画ベスト盤発売決定
amass.jp/126285/

ストリーミングで大貫妙子の
みずうみ と メトロポリタン美術館(ミュージアム)。メトロ…のほうはアルバムアレンジなんだろうね。

そして、僕のインディゴーゴーでバックしたアクションカメラ(Mocacam Alpha3 Filip)の出庫予定日は
順調に遅れ続けてる。
indiegogo.com/projects/alpha3-

カミさんから
辰巳水産の昆布逸品をネットで頼んでくれと言われ3種類を君合わせ注文。何でも人から分けてもらって美味しかったらしい。

日本郵便のOKIPPA体験アンケート 2回目が来てたので
答えておいた。OKIPPA、結構助かってる。

A AND Y 21
確かに紫色のリステリン、目が覚めるほど舌が痛くなりますね~。あ~、わかるわ~って聞いてました。😁
歯の隙間に食べ物が詰まった時は、他のよりちょっと高いけどサンスターGUMのやつを使っています。今までのフロスとか金属にブラシが付いてるやつは、それこそ血まみれになっていましたが、これに変えて、今の所そんな事はないです。
jp.sunstar.com/oralcare/gum/pr

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。