横浜銀蝿、オリジナルメンバーで再結成
https://news.livedoor.com/article/detail/17053211/
って記事見て、思い出した事。
あれ、中学生の頃だったかなあ。
友人「わい、今度のコンサートにこれ着ていくんよ!おかんに作ってもろうた(僕の故郷はジーンズの町に近く縫製とか刺繍の内職をしているお母さんたちも多かった)。このアタマのT.C.R.と後ろにR.S.がねえといけんのじゃ。そこんとこ夜露死苦ぅ!」と嬉しそうに金とか銀とか赤のラメ糸の刺繍入りのGジャンを見せてくれたYくん。確かに刺繍はT.C.R.もR.S.も入ってたけど、そのまま着て行ったのかなあ、横浜銀"縄"のGジャン。🙄
NHK BS 4Kにて9月6日(金)21:30~の再放送。工場好きの人もそうでない人もBS4Kが見えるのであれば是非!!
ニッポン印象派「工場迷宮 地上の銀河」
https://www4.nhk.or.jp/P5193/x/2019-09-06/44/18899/2055007/
先月末の記事。ベンタブラックという見ると立体に見えなくて平面っぽく見える立体感覚も失うほどの黒なんだとか。いろいろ考えるのねぇ。
世界で最も黒い物質に覆われたBMW X6 新型…フランクフルトモーターショー2019に展示へ
https://response.jp/article/2019/08/30/325920.html
自分で見たり触らないと分からない事もあり…昨日、巡回の時に時間があったのでオズモポケットを見てRX100M7を触ってきました。
見て、あ、これか。皆さんの動画とかでは見ていたのですが、どっちも思ったよりちっちゃいな。RX100M7のメニューは使いにくいとか…いや、そんな事はないんじゃない?とか触ってると
店員さん「流しさん、触り始めたと思ったらいきなりメニュー画面パパパっとか、説明書、もう頭にはいってるんでしょ?ww」
流し「んな事はないですよ。いや~、いいカメラです」
店「どうっす?」
流し「う~ん。レンズ交換式のやつ、1台もないんで、まずは」
店「6600?」
流し「ははははは」
店「ははははは」
ねぇ…🙄
真の4K動画を作るための6K と。
6K動画カメラって意味ある?6Kで見ないけど…→大ありです
https://www.gizmodo.jp/2019/09/why-would-you-even-want-a-6k-camera.html
自由すぎる…。
「清々しい朝を迎えている」 小学生の息子の『衝撃の自由研究』がこちら!
https://grapee.jp/728182
PCサポートを生業(なりわい)にしています。