車いすに乗って戦う競技『ウィルチェアーラグビー』を題材にした漫画。第1話が読めます。これ、面白そう。
「気持ちよくさせてやる」といわれた車いすの女子高生 ナンパかと思いきや?
https://grapee.jp/604264
のど飴は自分用のと配る用を用意しています。
自分用のは夏の間は龍角散のシークヮーサー味を選んでいました。今はカンロ健康のど飴 たたかうマヌカハニー。
配る用が悩みどころです。
個別包装も確認して3種類が一袋に入ってるようなのを購入しています。月に1度の各店巡回時にパートさんとかに渡すやつ。「あ、こういうの持ってきたんっすよ~。ええっと、これと、あれと、それ味なんですけど、どれがいいっすか?」とか会話を増やして渡しながら「〇〇(弊社の人間)、最近ちゃんとやってます?」とか聞く。社員さんとかに聞いても話してくれない事とかも、利害関係が少ない分、話してくれたもします。何度か危機回避も出来ているので飴選びも”買ってまでは食べないけど食べるとおいしい”外角ギリギリのストライクゾーンの印象に残る飴を選んでいます。😅
Monkey @monkey7822 さん。
善司さん、製品レビューで良い点だけでなく今ひとつな点と改善へのトライもやってるのは頭が下がります。
以前、僕がトゥートしてた4K放送視聴時に細かいブロックノイズが載るってのがひと世代前のREGZA 58Z810Xでした。倍速を外すのも一つの手段です。
https://mstdn.guru/@monkey7822/101321985269006529
"うったて"って言葉を
岡山と香川の一部でしか使わないと知った時の衝撃!!
#他県民に伝わらない言葉 #方言
PCサポートを生業(なりわい)にしています。