新しいものから表示

オール・ザット・ジャズ
という大好きな映画。ブルーレイ版になって出る。しかも吹き替えが2種類(LD版(日本版は吹替版のみだった)と日曜洋画劇場版(主人公の声に野沢那智!))。LD版とDVD版持ってるのに次から次へと!ええい、ずりいじゃねえかっ!😁
foxjapan.com/all-that-jazz

中学校の時、すいへーりーべー…とか習ってて、
最初にリチウムイオン電池が出来ましたって聞いた時、その仕組を見る前にリチウムって水とかかかると発火するよね~、大丈夫なの?とは思った。

こんなのでいい?
シムフリー端末をSPモードで使っています。

ああ、こんな感じなのねと店舗でモックアップを触る。
店員さん「おっ!流しさん、機種変っすか?」
流し「状況によっては、そうなっちゃうかもなんで…」
店「ノート9?」
流し「え?」
店「いや、ノート9のモック持ってっから」
流し「いや、いや、いや」
店「iPhoneでしょうよ~?」
流し「いや、いや、いや」
店「えっ?!」
流し「えっ?!」
キャリアさんのアプリが潜伏するのが前提条件なら、RAM4GBだと不安なのよね~。🤔

DCPNDSGN(でこ兄) @dcpndsgn さん。
前のバージョンのはmojaveに入れようとしたら拒否られるはずですので、更新はかけられているとは思うのですが念の為。もしかするとサイトの最新版入れると違うかもです。
eset-info.canon-its.jp/support

権利関係とか大丈夫なのかなあ。まあ、雑な言い方だけど興味ある人は見れる内に見といて~パターン?😅

『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』の幻のドキュメンタリー映像1時間を発掘、YouTubeで公開中
amass.jp/112339/?fbclid=IwAR1M

先日の松尾さんのペインターのお話しでもありましたが
コーレルもいろんなソフトを取り込んでいます。ペインターしかりユーリードだったビデオスタジオしかり、もう忘れられてるかもだけどワードパーフェクトとかも。
ただ、日本での取次先がどんどん変わってて何かあった時にこれどこに聞けばいいの?ってのは時々相談がある。

一芸(といっては失礼ではあるが)端末って、その部分が気に入ってて使ってて次が出なきゃ(もしくは他になきゃ)、難民になるのなあ。
一芸端末に出会えるのは幸か不幸か。
AXON7、いろいろあるもののー電話で聴くなよってのはその通りとしてー単体利用で音の再現性は良い端末だと思う。僕の利用範囲として今のところ不自由はしていない。それだけに今回のwifi不具合は痛いなあ。

電話(AXON7)のwifi接続時の不調がはなはだしい。
ダメ元でZTEジャパンにweb連絡(なぜか電話が通じない)。対応待ち。もしこれで直ったらこのまま天寿を全うするまで使い5Gに備えてもよし、もし直らなかったら、P…😅

確かにスティーヴ・ハウの職人芸ギターは見たい。でもジョン・アンダーソンのいないイエスってのは炭酸の抜けたコーラみたいでねえ…。🤔

イエスの来日公演が2019年2月に決定 結成50周年記念特別公演
amass.jp/112310/?fbclid=IwAR1m

これは考えたなあ。

荷物が重くても疲れない? 背負っている間にマッサージするバックパックが資金調達に成功
internet.watch.impress.co.jp/d

テレビの不調が
何をしたわけではないけれど症状が出なくなった。再現しないかと考えられる事を試していたらメーカーさんから訪問時間確認の電話。訪問は取りやめてもらい様子を見る事にした。

エレコムさんはホームランを打つ製品を出すのではなくヒットをつないで押し出して点にしているイメージ(※個人的な感想です)。

YMOのセルフサービス。20年前のCDーROM。15年前に松武さんにサインを頂いたもの。
これだけは何があっても持ち出せる場所に置いてる。

アマゾンプライムの最近追加された映画に
放課後ミッドナイターズ ショートムービーズ シーズン2
が来てるわ。まずは、これ、これ!!。😄

スペクター対策で遅くなってるWindows10、うまく行けば来年春の大型アップデートで少しは元に戻るかも。

Next Windows 10 feature update to make your PC faster following Spectre slowdowns

neowin.net/news/next-windows-1

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。