新しいものから表示

?…。どこにうさぎが🤔
カミさんからもらった神戸 モンロワールのチョコレート。

最後まで愛着を持って使いたくなる消しゴム。記事ではネコゴム(ハチワレ)が紹介されています。

有隣堂に立ち寄った客 文具コーナーで見つけた消しゴムが… 「え、欲しい」
grapee.jp/1539183

シバゴムも良いねえ🙂
sun-star-st.jp/items/231113010

僕はウサギとアヒルのほうを選んだ。
このウサギも視線は左。カミさんのもらったドラゴンも一緒に🙂

スレッドを表示

音による難聴は内耳の細胞損傷の結果であり、細胞機能と聴覚に不可欠なミネラルである亜鉛が過剰に浮遊しているのが関係していることを突き止めたそうです。
亜鉛、不足すると味覚障害にもなったりしますよね。ただ、記事にもありますが過剰な亜鉛摂取は体に害になります。

大音量コンサートなどによる騒音性難聴のメカニズム解明 難聴を回復させる市販薬を開発中
amass.jp/173062/

カルディのチョコは
くまさんとウサギさんは別パッケージ🙄

このセリアのコップ用シリコンふたは
良い!🙂(ピンクの色・ポーズ違いあり)。

メガネを作り直す時も すぐにレンズができますってメガネ屋さんでも大抵1週間から2週間位かかっちゃう。

スレッドを表示

大昔にソフトコンタクトを作った時は 僕の眼に対応するものはドイツ製しかなかった。今のはどうかなあとか見ると1日とか2週間だと未だに厳しいんだなあ。

カミさん「ほっほ〜っ🤨

流し「(ちょっと高めの早口で)あ〜、これ?。何か6種類の厳選した材料で作ってるんだって🙄

流し「ヤダナア、見テタダケデスヨ~(棒読ミ)🙄

キックスターターでクラウドファウンディングしてる1万5千円ほどの パーカー(?)。ガジェットが入れられる様になっていて、僕が持ち歩いてるうち 必要最低限のサポートツールは入るかなあと見ていたら 後ろで見てた
カミさん「まさか…よねえ?😡

Storm Jacket: For Adventure & Everyday Life
kickstarter.com/projects/storm

@furoneko 最初の写真を見た時、なにか この世にあらざる者が反射で映ってるのかと思ってました😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。