秋、それは散財の 秋 。コーヒーメーカー発注の 秋。
カミさん「(唐突に)あのさ、コーヒーメーカーがほしい。(ジェネリック家電メーカーとして知る人は知る)ツインバードってとこの😄 」
流し「ツインバードぉ?」
カミさん「テレビ(番組)でバルミューダに勝ってた。1万円位だった」
流し「まあ、ツインバードだったら(検索しながら)そんなと‥こ…😮 。はぁ↗~っ??。これ?」
カミさん「そう、それ!!(検索の結果 紹介されてたコーヒーメーカーは間違いなくCM-D457B)」
流し「そう、それ!て、いや いや いや、これ、4万円弱なんだけど」
カミさん「う~ん。あきらめるかあ」
流し「(サイトで仕様等見ながら)…」
カミさん「あきらめるかぁ~😩 」
流し「3ん~杯用と6杯用がある・みたいだ・ね(と画面から振り返る)」
カミさん「3杯で十分😁 」
価格.comとかも見ながら 結局 日頃お世話になってる家電量販店のやってるECサイトに依頼しました。
全自動コーヒーメーカー 3杯用
CM-D457B
https://store.twinbird.jp/products/cmd457
え、メロンパンだけでどうやって?って思ったら
プレーン,黒ごま,シナモン,チョコチップ,抹茶,ブルーベリー,いちご,黒豆コーヒー,ほうじ茶ってラインナップみたい🤤 。
【岡山市北区】西古松「ナチュレ」横にメロンパン専門店できてる。「natural bread nature」が9/29オープン
https://onisanpo.com/open/51993/
この店名にこの テント、これ、セーフなの?セーフなの??。
【岡山市北区】駅前町に「立呑みひろし」ってお店オープンしてる
https://onisanpo.com/open/51892/
一般(?)メディアに紹介されるのは クラウドファンディング後 ってのはとても好感が持てました。
クラウドファンディング期間中にテレビとかで「~でクラウドファンディングしてます」って紹介して額が増えたら クラウドファンディングとしては大きい前進かもですが -縁起でもないお話しでごめんなさい-何かあった時のリスクとか考えずに お金を払っちゃう人も多くなるでしょうしねえ。
今回は HDRってどこまで情報を持ってるんだろ?って試したかったってのがある。
グルドンにこんな事を書くのは恥ずかしい事でもあるのだけど
今までは 月の撮影には F値を11にしてNDフィルターの1/64をかけて行ってた。
今回は風景から入りたかったので、F値を風景の見える4.5にしてNDフィルターを入れず撮影。
当然月はスポットライトのようになっちゃう。5,000Kで撮った月は心なしか赤い。
HDRにならねえなあと思いながら
まあ良いかとサムネールからHDRラベルを剥がして公開。
薄雲越しの中秋の名月 2023/09/29(クロマサンプリング 4:2:0出力 PQ) : HC-X2
https://youtu.be/MnOffSEFq20
カミさん「なんで今日ライブしないの?」
流し「昨日したから良いんじゃないって思って」
カミさん「いや、今日でしょ?。喋りは なしで今日でしょ??」
そうかあ、そうなのかぁ。
PCサポートを生業(なりわい)にしています。