新しいものから表示

その間にAdobe Readerやクロームを入れてデフォルトにしたり
マウスのポインターの大きさを2にしたり(僕の目では1の大きさのポインターは追えないのよ😅)。

スレッドを表示

お約束の
アップデート第1段。その間にOneDriveの起動時動作を切る。

スレッドを表示

パスワードを入れずに[次へ]
アップデートで再起動が何度もありますので そのたびにパスワードを入れるのが面倒くせえ。

スレッドを表示

@turep さん。
最終的に僕もMSアカウントに切り替えます。まずはちゃんと動くかの確認w。

ここまで来たら
再度LANケーブルを挿し直して大丈夫。
ローカル名を入れ[次へ]

スレッドを表示

念のためローカルアカウントで起動したい。
[Shift]+[F10]でコマンドプロンプトを出し
oobe¥bypassnro[Enter]
で再起動。

スレッドを表示

@turep さん。
そうなんですよ。まあ、ジオングの脚なみにいらんっちゃいらんwのですが、ちょっと気になるポイントですね😅 。

拠出先 とは
流し「でね、この画面さあ、新しいPCにも使えるし ムービーのモニターにも使えそうなんだ。これが使えたらピント合わせとかも便利にな…」
カミさん「あれは あれ、これは これ😄」
”これ”は僕の散財準備金からの拠出になりました😭。

モバイルモニター kksmart NK-16
amazon.co.jp/gp/product/B0B5XK

スレッドを表示

@turep さん。
確かに。マザボも得体のしれない感じするし。もしかして動作確認をしてないだけなのだけど、まあ、32までなのかなあとは感じています。

へ〜。まあ、いる人ばかりじゃないだろうしコストカットにもなるだろうし。

セブン-イレブン、割り箸付属の「つまようじ」廃止に 客から「不要」の声&資源保護のため : J-CAST ニュース
j-cast.com/2023/09/01468106.ht

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。