雲が多いですが、バックムーン(7/3 満月)手前のライブです😁 。
https://youtube.com/live/pAeaw_MHo8E
こういう-肝心なとこはボカしてはいるけど-録り方のコツは勉強になった。
ティアックストアブログ
空気録音との合わせ技 コンサートホールをさながらに IMPRESSION 3 ~ティアックレコーディングクラブ ダウンロード音源紹介~
https://teacstore.blogspot.com/2023/04/imp.html
ロケ地マップ、大切。
WELCOME TO HALLEWOOD ~ハレウッドへようこそ~
岡山映画ロケの仕掛け人・妹尾真由子の WELCOME TO HALLEWOOD
https://tjokayama.jp/life/hallewood20230630/
MIDI鍵盤が家(の押し入れ)にある理由を知った当時のカミさん「はぁ?」
X68にはMIDIボード経由でCM-500→(弾けもしない)ヤマハMIDI鍵盤。
後にCM-500と鍵盤はUSB-MIDI変換ケーブルでFMVにつながります。
結婚当時
カミさん「Aさん(岡山で演劇をしてるカミさんの知り合い)がこれ(とカセットテープを出しながら)の音源をミュージカル用にアレンジできないかって言われてて。譜面もないんだって。どうしたものかねえ🤔 」
流し「🤔 …。(押し入れからごそごそとCM-500とか鍵盤とかミキサーを出してつなげて)こういうのが(CakeWalk Expressを立ち上げMIDI鍵盤からドを入れると画面の五線譜に音符が表示)」
カミさん「おお~!😮」
流し「あったら何とかなる?」
カミさん「すつげ~。大助かり!!😁 。でも(音楽ができない)あなたが何でこんなものを持ってるの?」
流し「いや、鍵盤、そんなに値段しなかったし、あったら格好良いかなあって…🙄」
紆余曲折あり依頼されていたものは無事 演劇に使われ ポスターには編曲としてカミさんと僕の名前が印刷されていました。
通販番組まるごとハウマッチ
休日、カミさんと朝9時からの通販番組を見ながら ああだこうだ言い合って-なかなか表示されない-値段を当てるゲーム。本日のお題は TRFの リバイバルダンス(後出しの膝サポーター付き ちょっと待ってください価格)でした。
ShopJapan リバイバルダンス
https://www.shopjapan.co.jp/products/RVD0-00000/?af_id=GSB168P1&sjmda=tvst&gad=1&gclsrc=ds&gclsrc=ds
発掘 とは?😮 。
大英図書館 発掘されたビートルズ初期の未発表ライヴ音源を入手 サウンドアーカイブとして公開中
https://amass.jp/167746/
😭
【岡山市北区】残念。『玉扇(ぎょくせん)食堂』が6月30日で閉店に。 最後のスペシャルランチは、ふわトロのオムカレー。 | 号外NET 岡山市
https://okayamanakaku-minamiku-higashiku.goguynet.jp/2023/06/27/gyokusen_closed/
それはのう…と、お話しはMS-DOS Ver.2の頃にまでさかのぼります。
/(スラッシュ)はもう先に使っちゃってたから今更変えるわけにもいかず やむを得ず…って感じだったっぽいですね。
Windowsのパス区切り文字は、なぜ逆スラッシュになったのか?
https://ascii.jp/elem/000/001/763/1763591/
PCサポートを生業(なりわい)にしています。