PCサポートを生業(なりわい)にしています。
このエリーゼリピ買いしてる😋。
本を読まなくなったってのもあるんだろうけど 新井素子さんのお名前、久々に見た。1月12日(土) NHK Eテレ18:00〜18:30
シャトナーといってもスタートレック界隈のほうではなく😋。
今宵いただくのは これ。いつものスプーンで いっただきま〜す😋。
お土産でいただきました😋。
with ほりにし😋。
帰宅時の 街の杜グレース前のイルミネーション🙂。
このセリアで売ってるシリコンスプーンは容器から隈無く美味しいとこをこそぎ取れる😋。
僕が 1つ買って帰ってきて半分こして食べた後日、カミさんが1人1個ずつ買ってきてるって事は旨い!って事かな?😋。
年始の用意 とは。
岡山 西川にかかったイルミネーション。西川イルミ2024 の一環ぽい。
まあ、前のGPUが相当前の世代ってのもあるとは思うけどちょい前に撮った4K素材/色調整/LUT当ての2時間10分の動画。1660Superでエンコードしたら毎回7時間超えだったんだけどB580(Resizable BAR利用)だと1時間10分😅。
カミさんの生徒さんとかにあげたモンキーバナナカステラの残りでメリークリスマス😋。
メリークリスマスだねえ🥳。
謝意。15日のカミさん絡みの催し物を撮影→編集→ダメ出し→再編集 →ダメ出し→再編集…の流れがやっと終わった(と思う)。ドリキンさんに始まる皆さんの知見がないと右のままの状況で「だって無茶苦茶 光を当ててるんだもの:weary: 」でエンコードだけして即納してたと思います。V-Logモード撮影とかカラーグレーディングとかLUTを当てるとか ここまで来れなかったんじゃないかと思います。改めて ありがとうございます。
また この飴にお世話になる時期が来ましたなあ😁。
頂き物の 地のもの(牡蠣,猪,野菜)でいただくご飯。ありがたい😋。
なげわとポテコもクリスマス😋。
携帯のカメラ機能 何をどう更新したかは分からないけど(多分 家路を急ぐ)ヘッドライトとテールライト。常夜灯の右下方に宵の明星。手持ち タイマー撮影。
今宵いただくのは…😋。オペラケーキの名前はパリのオペラ座を模したところから来てるそうですよ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。