PCサポートを生業(なりわい)にしています。
大昔にソフトコンタクトを作った時は 僕の眼に対応するものはドイツ製しかなかった。今のはどうかなあとか見ると1日とか2週間だと未だに厳しいんだなあ。
カミさん「ほっほ〜っ🤨」
流し「(ちょっと高めの早口で)あ〜、これ?。何か6種類の厳選した材料で作ってるんだって🙄」
随分空が明るくなって来たねえ😀。
もうどなたか上げられてたかもだけど中四国地方はあんクロワッサン。油淋鶏串と一緒に持ち帰り😋。
遠からじ😀。
遠からじ🙂。
ほぼ全部入りという選択肢😋。
さて 今宵いただくのはMARUMADO。ノーマルとほうじ茶😋。
もうちょい後ではあるんだけど毎年恒例のカミさんの誕生日=結婚記念日の花を探して花屋さんに。カミさんお好みのガーベラ盛り盛りで。僕は青いガーベラって初めて見た。喜んでくれるかねえ😀。
来たねえ。程度も悪くない感じ😀。
今日のおめざ は僕の実家近く サンカカオのクグロフ😋。
地産地消 とは。
サーセン サーセン🙄。菓子匣にこんな贅沢があルマンド。
なぜこういうとこで電子マネーが使えるんだよ〜!😭。
く〜っ。相変わらずお値段だけはかわいくないんだよなあ😍。
糸島の柚子ドレッシング味良し香り良し😋。
カミさん「普通のジャイアンと きれいなジャイアン位に違ってる~!🤣」
PhotoMaker、カミさんに カミさんをモデルにしたのを作例として上げていいか聞くと本気で「ヤメロ!😡」と言われたんで、急遽 自分を写しa photo of man camcorder img[シネマティック]で作った。カムコーダーが浮いてたり額のアザが消えてたり なんとなく しゅってしてたり。
唐揚げのお供という事なので😋。
満月(ウルフムーン)3時かぁ~😩。
今朝のコーヒーは砥部焼のカップに注いだ岡山のショップ ファブリウスの豆😋。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。