PCサポートを生業(なりわい)にしています。
カミさん「…鴨、いらなくね?」
VEGASで編集中の僕の後ろのカミさん「何でいつも鴨を撮ってるの 」流し「いや、目の前にいたら撮るでしょ、鴨?。今回さ、目と鼻の先にいたんだよ」
昨夕ロケハン?の場所にて。
ここらでブランチなど。
軽く回ったから
さて、朝のうちに
NHK素早いな。
♪真っ白なホームハブを眺めては飽きも せず かと言って 開けも せず そんな風に ハブの周り で 僕の 1〜日が 過ぎて ゆく〜♪
明日にでも開けて更新とか設定とかするかなあ。
帰宅時にふらっと寄り道。
AliExpress、早かったな。これは桜にもうワンチャンあるかな。
カミさん「想像の産物… 」
ドローソフトで僕の作ってるロゴを見ながらカミさん「そういうの、どこから取ってくるの?」流し「人聞きの悪いなあ。もしロゴがあるとしたらこんな感じかなあって思いながら作るの。想像の産物」
disって申し訳ないが 桜に もっと見る
ぼんぼりとか無粋だよなあ(※個人的な意見です)。
さっき MOZA AirCross 2をサイトで見てて気づいた事 。
この桜、この時期は平日でも昼には子供連れやお年寄りの良いお花見スポットにもなってる。朝か夕方が狙い目。
カミさん「も〜、ホンっトに、いつもは何度言っても起きゃしないのに、こういう時だけは起こしもしないのに起きてくる!」
何だろう、この一番絡ませやすいはずな犬のコラージュ感は?。
ガンダム与太話を良くする店員さん「何っすか、そのサザビーと闘う前のフル装備のνガンダムみたいな なりは!」
帰りに桜を撮ろうかなと用意しただけですって。
My new…。
今日の晩ごはんは…。
カミさん「」うい〜ん(車の窓ガラスが上がってく音)。
雨。駅まで僕を送ったカミさんは、駅入口前から 駅の中で突如 膝をつきうずくまる流しを見て、車の窓を下げ「どうしたの?。具合が悪いなら休んで休日診…」流し 立ち上りカミさんの車までダッシュ。スマホ画面を見せながら「ねえ、こういうアングル、良くな〜い?」
森永めやりよるわい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。