PCサポートを生業(なりわい)にしています。
合唱指導も行っている音楽講師の(※個人的な)意見です。
美味しゅうございました😋。
夕方になると少し涼しい。
しかし朝から暑いな。
カミさん「仕事だけの日もこれ位早く起きろやぁ!😡」
カミさん「どうしたの?、仕事の日なのに自分で起きて」流し「ちょっと汽車の写真を撮ってくる😀」
で昨日のウユニポイント。できればレトロ車両が来てほしいなあ。
通勤中のウユニポイントでこそっと練習。
ああ、ちょっと涼みに入っただけだったのに…🙄。
マスク違い とは
休憩中。流し「コレはまた、マスクが楽そうな空!」店員さん「は?😯」
とトゥートしながら岡山人なら誰でも考えるであろうウユニポイントでウユニってみたり…🙄。
ちょっと早めに出勤したのはいつものバナナカステラの福岡製菓所さんに加え、岡山の おせんべい屋さん 鈴木屋さんの新作が出てるのに気付いたから😋。
今朝、たまたま出勤中の凪の岡山の旭川。やっぱ、自然にゃかなわね〜わ。
流し「…🙄」
カミさん「コピーするのにコンビニ行くってと着いてくだけ着いてくって言ってたよね?かご持ってふらふらしてると思ったら〜😩」
あ…。何か、らしいものになってるねえ🤔。
たとえばこんな風景も?。いやあ、まさかw。
えっ?スマホと百均の鏡でウユニ塩湖みたいな写真が?。
あ、アレ?🤔。
そうです。見に来…
休みの日にここまで来たのは山陽放送の近くに新しいパン屋さんが出来たと聞いて。いや、ちょっと見て見るだけですよ、ちょっとね🙄。
岡山 後楽園対岸の実験場?いつの間にか椅子の貸出とか堤の下に下りてく遊歩道出来てる。遊歩道、きれいに作ってるからもしかしてマラソンコースの1部になったりするかもだなあ。
皆が暇にしてるだろうこの時間にこのメールはないと僕は思う。探したい人もいるんだろうけど、世の中には探されたくない人もいるんだよ。やはり、自分のしてほしい事を相手にも行う 文化なんだなあ。自分のしてほしくない事は相手にも行わない文化で育った者からすれば受け入れがたい面もある。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。