PCサポートを生業(なりわい)にしています。
岡山だからって全ての家の庭に桃の木があるわけではありません。ただ 桃の木が庭にある家もあります。
セーフとアウトの違い とは。
法務局 倉敷支局に相続登記申請に行った後に直帰。流し「電車が来るまで時間があってね。倉敷の天満屋の地下に行ったのよ〜。でね」カミさん「で?」袋を開ける流し。カミさん「ん。を〜。ほほぅ!」
岐阜のお土産だそうです。いただきます。
8千円の収入印紙もそうだけど5百円の収入印紙も 初見。
朝 マニュアルで彩度を落として撮影。1枚目OPLフィルターなし。2枚目OPLフィルターあり。
黒いから むらからす かと思ったらチョコすゞめだそうですよ。
川通り餅というのを広島のお土産でいただきました。求肥にクルミを入れきな粉をまぶしてて丸楊枝に刺してあります。さて、どこかでお会いしたような感じですが こちらのほうは1952年から発売されているそうです。
2025年人々は宅配業者から受け取った伝票におのがかじかむ手でサインをし本を受け取っていた⋯。ひどく厚い⋯。プロテクトギアの動力源は人力という。これは読むプロテクトギアだ。
今日のおめざは コーヒーでいただく六瓢息災(むびょうそくさい)。クルミっ子を立方体にした感じ(に生姜の細切れみたいなのも入ってると思う)。
2025年問題 とは。テープ、絡みながら絡みながらなので もうオープンしながら読み込んでる。
流し「(大山のぶ代さん風に)スケッチブックぅ。今 ファミマで対象の明治のお菓子を2つ買うともらえるんだ。全4種類ぃ〜」カミさん「」
森永製菓のサイト エンゼルPLUSで当たった。早速 カミさんといただきます。
カミさん「もう ホンっっトに」流し「⋯⋯」
さっきの月。
カミさん「ホンっトにチョロい」流し「⋯」
カミさん「ああ、これ、セブンで見た時に近々ウチに来るとは思ってたのよね〜」流し「」
今宵いただくのはひよこ(チョコレート餡)。
白バラのシチューとセットはセブンイレブンの 黒ごまとチーズクリームのパン。お行儀が悪くて申し訳ありません。シチューを食べた後の お皿に残ったシチューを このパンでこそぎながら食べてます。
時期ですなあ。
カミさん「⋯」流し「⋯」
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。