PCサポートを生業(なりわい)にしています。
今回はアフリカだそうですよ😋。
まるで⋯(以下同文)😋。
https://mstdn.guru/@harmonix_tm/113973227917619535
ついで とは
カミさん「で、皿を湯呑みのついでに買って来た と?😩」流し「はあ、まあ…🙄」
まるで宝の山じゃないか…(CV:松重豊さん)😮。
やはりこの手には弱い😋。
今日はカミさんのカバン持ちみたいなもんでして、はあ🙄。
毎年恒例のカミさんへのささやかな感謝の気持ち🙂。
カミさん「こんなの ぜ~ったい 表に出さないでよね!😡」
と言われたので閲覧注意扱い🙄。iOSエコシステムの縛りがなければという事になりますがフリップタイプの16型クロームブックplus、クーポン(楽天で見るといつもクーポン付いてる)やセールを使えばペダルとかとセットで10万円弱でpdf化したA4楽譜が縮寸されず使えます。
ウチにも来た🐕🦺🐈🎦。
あれ、何で2.0に更新しないの?って思ったら😭。
しのぶさんちからふるさと返礼品をいただきました。ありがとうございます🙏😋。
こういう風景見ると偏向フィルターとか欲しくなるねえ😀。
ヘルメットがなければ即死だったを思い出したのは どこに当たったのかレンズプロテクターが割れてるのに気付いた今😱。
普通 2度目を見ると アラとか見えちゃうものだけどこれは むしろ丁寧さが見えたんだよなあ。
さて今宵いただくのは治一郎(じいちろう)のプリン😋。
物産市場でも成城石井でもカルディでもなくイオンで見つけようとは…😮。
で…っすよね〜、なう😅。
さて 今宵いただくのは😋。
月末で廃業となると熱しにくく冷めやすい県民性の岡山でもこうなるか。1人3箱までって制限だそうなので並ぶと手に入るかな?と思いながら列の最後尾に。
https://mstdn.guru/@harmonix_tm/113869554531466472
早速いただきます😋。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。