PCサポートを生業(なりわい)にしています。
昼前 (岡山一級河川のほうの)旭川堤防敷。
こんなのにウォーターマーク入れて怒られないかな?と思いつつ今年初見のリース。
夜 手持ち オート。
~を除く😭。
ポッドキャスト番組 忘れてみたい夜だから で美味しいと紹介されてた焼きおにぎりベーコンチーズこっちじゃ見かけねえなあと思ったら…。
岡山城今日はどうやらピンク(紫?)のライトアップ。画面の中では強烈なライトの反射で白飛びというかピンク飛びしてたんでダメかこりゃってマニュアルに切り替える前にオートで撮った写真見て驚愕。多分AIが良い塩梅に調整してくれてるんだろうと思います。…撮れてんじゃん😮。
写してて気になったのは画面よりちょい広い範囲が写るという事(画面では橋の吊り材が見えてない)。トリミングすれば良い事とも思ったり 広く写る事を意識して撮れば問題ないかとも思ったり🤔。
写真のベンチマークはこういうのを撮らなきゃいけない気がして…🙄。実物を目視して気付いたんだけどガスタンクってまん丸いものかと考えてたら縦に少し長いんだなあ。1倍と3倍。
なんだインストールできるんじゃない。
さて、今宵いただくのは…😋。初AQUOS R9 Pro。
来たのでまずは格好を整える😀。
スペインの雨は主に平野に降るってのを思い出した岡山で頼んだ端末は主に(かどうか知らんけど)大阪から来る🙄。
やっと手続きまでは完了😅。
クリーム”は”入れ過ぎかもだねえ😋。
サブレじゃなくサブレーなのね😋。
三島食品のゆかり®ってどんなムーブメントがあったんだろ?。気になり始めちゃったよ〜😀。
今日のおやつ😋。
準備は粛々と着々に🙄。1つはフィルター用アダプター付き。オレンジは思ったより赤かったがこれはこれで良し。
流し「でっ、デスヨネ〜😭」
カミさん「あら、新しいタイヤ?」流し「うん。どれを選んでもパンクしてて。記録を見直したら貫通してる事が多くてね。これ、今までよりもリーズナブルなんだけど1本、50g多くてね〜😩」カミさん「…まだ今のタイヤはもつんでしょ?🤨」流し「??まだ、大丈夫ぅ…かな」カミさん「😀だったらぁ今のタイヤのうちにぃ〜 ソノ分 オ前ガ痩セロ😡!」
Aliで入手したネタレンズ。思ったほどは大きく撮れないもんだねえ。朝の残月を撮ったjpgとRAWをトリミング含め加工したもの。
これ 無茶苦茶効く(※個人的な感想です)んだけど 舐め終わっても少しの間は半径50cmはプロポリス臭がする。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。