PCサポートを生業(なりわい)にしています。
何が刺さるか分からないもんだなあと思ったのは ガチャガチャの森みたいなとこで中学生か高校生の女の子たちが-多分 吹奏楽部なんだろうなあ-「これ○○ちゃんの担当のだ😄」「ありがとう。次、私が回すね」とかキャッキャウフフしながら みんなしてガチャガチャやってた事。ああ、こういう需要もあるのか。
ちょい早めに到着。久々にイオンをぶらつくかな🙂。
今日のお土産はわんこ用と 珍しく個包装のばななっ子(モンチッチが各包装に印刷されたモンキーバナナカステラ)とお買い得品😋。
そのUCは宇宙世紀ではなく…😋。
忘れぬうちに録画予約😊。
今日は7月10日だそうで…😋。
今宵はファミマで😋。
この時期が来ましたなあ😋。
そしてカラフル😀。
アメリカンテイストな柿の種😋。
オレの知ってるミルキーじゃない😲。
今更?って思われるかもだけどYouTube アップロード時のSD/HD/4Kって同時に処理してたのか。
月の出待ち(岡山という地名は最初に県知事として来た人だったかが「ここは丘と山ばっかりだなあ」って言ったところから来てるとか)。
今日の朝市で手に入れたのはごま団子と うしまどんな(今日明日だと生でもいけるそうなホワイトコーン)😋。
ご視聴ありがとうございました。撤収するタイミングでなくなる雲の不思議😅。
Googleからのおすすめサイトに松尾さんの記事😀。縦置きのX68000なんてなあMIDIボード入れるとポートとケーブルが邪魔して他のボードからのケーブルを圧迫したんだぞw。
BS松竹東急の30分連ドラはあなどれない😀。
わんこ用のバナナカステラ😀。
わんこには
人には人用の(規格外のお買い得品だけど😅)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。