PCサポートを生業(なりわい)にしています。
神田伯山 これがわが社の黒歴史 #1,#2再放送。NHK総合 7月2日午前1時から再放送。ヤマハのやつは見てなかったんだよなあ。楽しみ(にして良いのか?)😀。
わんチュール何が入ってるんだろ?🤔。
森永練乳ソースというパワーワード😋。
視点 とは?
テレビ画面に映る ネットフィリックスのドラマ(御手洗家、炎上する)ティーザー予告を見ながらカミさん「面白そうじゃない😀。あ、来月半ばからなのね。珍しいわね、漫画じゃないなんて」流し「いや、これ、全部入りなんだよ。そのはずなんだけど予告は…(予告を再度再生させレグザでパラメーターを見ながら)あ〜、予告はHDRでもアトモスでもないんだなあ。この感じからすると色の載せ方は面白そうだねえ」カミさん「何それ?🤔」
今宵 頂くのはジェラートなデザート😋。
文字のエンペローブっぽいものを試してみる(厳密にはデザイナーからフォトにデーターを渡してそれっぽいものにしてる)。
ダメだ。夕暮れで逆光で風も強め、どう撮る、オレ?!。とか考えてはいるんだけど、アタマの中は善司さんの「やってんね、やってんね〜」まみれで集中できない🤣。
お腹が減ってる時にパン屋さんに立ち寄るのとか危険 極まりない😋。
え、そうなの?😲。
YouTubeで何気にスクロールしてたら…。
NHK BS1 17日(土)20:15〜 2番組予約。映像の世紀 バタフライ・エフェクトは再放送だそうだけど、見たような見てないような🤔なのでこれも予約。
LINEのAIイラストくん、申請したら1か月ちょいでお友だちになってくれたみたいでまずは試してみる。
パールなんちゃらってのを見たら頭の中で金井克子さんのパールライスCMがリピートされて停まらない😂。
そう。決して嘘は言わないのだ🙄。
既視感 とは(結局 入手し 美味しくいただきました😋)。
17日のNHK BS4Kあのモノクロ作品が4Kでどう料理されるか(5.1表記があるって事は あのヴァイオリンの♪シーシーシーシ♪ってのがぐるぐる廻りながら聞こえてくるの?)気になるところ😀。
先月末頃に見た汽車。臨時列車だったんだなあ。
どれも美味しゅうございました😋。
大切な事(多分 赤文字)、消えがち問題。
♪ライドンナ・ライドンナ・ライドンタ〜😋♪
そらあ、Windows版でさえそうなんだから、macOS版もそうなりまさあねえ😭 。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。