PCサポートを生業(なりわい)にしています。
500マイルは遠いなあ…。セブンイレブンのお弁当風エコバック、今なら500マイルでもらえるっぽいけど、僕、85マイルしか残ってないや😭 。BGMはHISの”500マイル”でお願いします。
その薬はゾビラックスという数日前流し「帯状疱疹だったみたいでさ、1日5回飲まなきゃならないんだって」カミさん「あ〜、私ん時もそうだったわー。なんて薬だったっけ?」流し「何かゾ、ゾ…ゾンビニナールみたいな感じの…🙄」カミさん「んな事ないでしょうが😡、あーた、ホントにいい加減😩」
いいのかなあ🤔。もうここまで来たら悩むまい。いただきま〜す😋。
こんな感じで
バター餅粗熱を取るとこまで来た。少し食べると甘みの中にバターの香りとちょっぴりの塩味。普通に美味しい。岡山の吉備団子っぽくもある。今まで食べた事がないのでどれだけ本物に迫ってるかは分からないけどこんな感じでいいのかなあ🤔。
セブンイレブンでPayPay支払時に何、何?何の音??ってスマホ画面見て「ん、あ゛?お、おぅ…」ってなった。
頂いた後はお約束の😋
カミさんの作ってくれた今日の晩飯。では、いただきます😋。
どちら様もお初にお目にかかる。上段の方は黒蜜のコーディネートがお似合いかもですなあ🙄。
え?えっ??ALAPU UPALA、サントラだけじゃなくて検索かけてみたらサントラの3バージョンを含めて全部で5つのバージョンが出てきたぞ??
サントラに入ってるのはポピュラーソング合唱レクイエムの3バージョン。
アマゾンからミュージック アンリミテッドにゴジラS.P来てますよとメール
ALAPU UPALA、3つの違うバージョンで入ってる。
BS4Knit値とか入ってないのはライブ映像だからかな?🤔。ヒストグラムは当然 緑がてっぺん超えてるw。
大雑把に展開するとこんな感じでした。新聞紙2枚分。
中を開くとこんな感じ。
来てた。箱の大きさは新聞紙 半ピラ位の広さと1.5リットル ペットボトルほどの高さ。
わくわく😁
風呂上がりのパルムの抹茶に黒蜜はギルティでしょうか?🙄。
LANのコネクターも来たので久々にコネクターの交換と動作チェック😀。
セブンイレブンのやつ岡山で初めて見たよ。
さて、ではいただきます😋。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。