新しいものから表示

お知らせばかりで済みません。 本日(8月9日)18:10~19頃にもRSKラジオに僕の姪、ヴァイオリニストの戸澤采紀出演予定になりました。 

10日19時に岡山のゆるびの舎、9月21日に東京の浜離宮朝日ホールで行う自身のリサイタルへの思いを自身の言葉で語ります。
お時間がよろしければ是非m(__)m。

グーグルのアーツ&カルチャー、あれこれ角度を変えてやってみても、大陸系の絵の人に似てるって判断される。 

ほぼ7割似てる人(?)は中国のスイカ農家さんだそうです。😄

急な話ですみません。 本朝11:35~50頃にRSKラジオに僕の姪、ヴァイオリニストの戸澤采紀出演予定です。 

10日19時に岡山のゆるびの舎、9月21日に東京の浜離宮朝日ホールで行う自身のリサイタルへの思いを自身の言葉で語ります。
お時間がよろしければ是非m(__)m。

時計から来たデーターを確認。
椅子に座ったまま寝落ちしてた時間、記録されてた。😅

1日の目標8千歩を超える事も珍しいが今日は15,000歩弱。
自転車屋から職場まで歩いたりで相当歩いてたんだなあ。

帰り道でまさかの替えたばかりの後ろタイヤがパンク。😭
さっきのダイソーの出来事といい何て日なんだよとへとへとになって帰ってくると
TOMTOPから-お約束のボコボコのパッケージに入った-ジンバル
AliEpressからズボン用のベルト(-これもお約束の©マークのない-ドラえもんみたいなもののキーホルダーのおまけ付き)
が来てた。
まずはジンバルの充電からだなあ。

まさかの化粧品コーナーなのなあ。
いろいろあるのなあって見てると
勤め帰りのOL風の人1「(小声で)あのおじさん、髪ないのにヘアゴム見てる」
2「(背を丸めながら震えてる)」
1「それも相当真剣」
2「やっ、やめ…て」
1「何、縛るんだろね」
2「ヤメロて!!」
2、ダッシュで走り出し、それを追う1。
いや、別にいいんだよ。多分、君達には想像できないものを縛るんだろうし…。😅

休憩時に外を見ていい感じだったら、腰が痛かろうと膝が悲鳴をあげようと屋上に走るよねえ。😁

カミさんからLINE。
"アイス買ってるの言うの忘れてた。冷凍庫にあるから食べといて。"
へ〜。冷凍庫を開くと?…。
エ、ナンデ白くま?😓

紆余曲折の末、やっとテレビの信号レベルが使えるレベルになった。作業としては分波器とケーブルを換えた。 

以前スカパーに連絡した時に、元々電波レベルの弱いチャンネル161が正常に映れば問題ないと言われた。引っ越した当時、このチャンネルが時々ブロックノイズが走るだけでどうやっても見れず、当然、レベルも上がらなかった。が、換えてみると、何これ?って位ゲインが上がってる。まあ、スカパー、解約しちゃったけどね〜。🙄

Win10 April 2018 Updateん時に表示されるんだけど、
セットアップのたびに、話半分位かなあ?、ん~、そのまた半分位かなあ?、あ~、またまたその半分位かな~?ってなって行く不思議。😅

ラトックの学習リモコンRS-WFIREX3は外出先からリモコンを置いてる部屋の温度·湿度·照度が確認できる。
この時期、外出先から部屋にいるペットが暑くないだろか?とか確認できるのはありがたい。

スマホだとツライ。😅
月、そして赤信号の上の辺りに金星。

炎天下で信号待ち。隣にヤクルトお姉さん停まる。ジョア(税込108円)、買うよねぇ。😁

なぜそれを先に
って感じではありますが、TPMTOPのプレセールで頼んだスマホ用ジンバル(Hohen iSteady Mobile)が来る前にGoProとかをスマホ用ジンバルに付けるアダプター(バランス取るためか金属製で思ったより重い)を注文したのが来る。ちょっと先になるだろうけどジンバル来たらいろいろ試してみます。😁

4百何キロカロリーとか言ってる側で済みません。
今晩のご飯は2メガカロリーです。😅

はなおか @nidouchi さん。
聴かれていたんですね。😅
リクエストしたモンロー・ウォークは5月の頭に靴のサイズの投稿投稿に付けてたものでした。
この番組は投稿やリクエストが読まれたらポストカードを送ってきてくれます。そのポストカードに、投稿やリクエストに関連した切手を貼ってくれます。今回は力士の足の絵が入った切手でした。😁

屋根に登ってアンテナの分配器を開けると「腐っていやがる…」とクロトワのモノマネをするほどの惨状。😱 

グルドン民の方々は-ご実家のアンテナ周りを含め-こんな事はないとは思います。
ただ、心当たりがあれば、ウチみたいに災害時にテレビが映らず大慌てする前に日頃の点検を強くおすすめします。😅

せっかくだから、オレはチョコモナカジャンボで行くぜ!

うちの居間のテレビが地上波も衛星波も入らなくなったとカミさんからLINE。レコーダーも同様との事。 

尚も流れてくるLINE。
カミさん”どーすんの?”
お義母さん(僕の状況はマスオさん)の部屋は地上波・衛星波は入るという。という事はだ。
流し”う~ん。5分ほど待って”
コーレルドローでちゃちゃっとイメージ作成。送信。
流し”こんな感じで…”
カ”何、これ?”
流し"いや、こんな感じで明日朝イチでやってみる。"
カ”そこまで聞いてねえわよ。今、私がどうこうやってもテレビは見れないって事ね?”
流し"です。済みません。"
カ"わかりました。ありがとう。ネットフリックスで烈子の続きでも見ます。"
あ、烈子、セカンドシーズン制作決まったそうです。って、ええ、そうです。送れませんでしたよ。😅
折角なのでちゃちゃっと作った絵も上げておきます。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。