#202 楽しく拝聴しました。
ドリキンさんの vlog#328 で紹介されてたPluralEyes、あの動画を見た時、鳥肌が立ちました。慌ててページ見ると4万円!て。ああ、やっぱ、こういう道具のお値段になってるんだなあと思いました。でも、いいですね~、PluralEyes。編集作業、すごく楽になりそう。
カミさんがピアノ弾きの関係上、年に何度かライブを2~3台のマルチカメラで撮影、タスカムDR-2Dを24bit/96kHzデュアルレコーディングで録音、VEGAS Pro-これが、よくコケる(;_;)。途中セーブポイントを何度も作りながら作業-でミックス、TMPGEncDVDAuthor(現在市販されているもので音声を24bit/96kHzリニアのまま焼きつけられるオーサリングソフトで手頃なのがこれでした)でDVD-RやBDRに焼きつけています。PluralEyesをvlogで見た時、「これ、作業の4割、勝手にしてくれるやん」と驚きました。いいなあ~、PluralEyes。