フォロー

5月24日は伊達巻の日ですって。以降、興味のない人にはどうでも良い話が続くと思われるのでCW。 

Windowsの検索ボックスにコレ。…これ 伊達巻だよねえ。何で?って調べたら
5月24日は「伊達巻の日」です!。 「伊達巻(だてまき)」の名前の由来といわれている戦国武将・伊達政宗の命日である 5 月 24 日にちなみ、卵焼きなどを製造・販売する会社によって制定されました。伊達巻には向きがある!。伊達巻は右巻きに!。
ですって。でもなぜ右巻き?となるわけですよ。
右巻きが「エネルギーが入る」とされ、縁起が良いとされているからです。左巻きは「エネルギーが抜ける」とされているため、おせち料理など縁起を重んじる場面では、右巻きにすることが推奨されます。
ですって。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。