富士通はワールド・ワイドでフジツウだった訳で…😭
ファクスで思い出した。
商社系ソフトハウスでプログラマーやり始めた頃のお話。海外の方々とも打ち合わせがあったり。
打ち合わせに関係ない金髪の女性プログラマーを見た上司。
上司「流し、あれ、いい女だな。口説いてこい」
上司の命令とあれば、なぁ…。おぼつかない英語で会話。話の途中で日本も大型コンピューターありますね?という話になって
流し「ジャパニーズ・メインフレーム アー ラフリー アメリカンズ・クローン。NEC・ヒタチ…」
女性「NEC?」
流し「NEC、えぬいーしー、あ~、エイコス」
女性「オゥ、エイコス」
富士通は…
流し「アンド ファコム!」
女性「オゥ!ノゥ!!ナガシ、ファッ△・○ン、ノゥ!!」
その時は、なぜノーなのか、なぜその場にいた皆がこちらを向いたのかも分かりませんでした。ただ、上司は爆笑。社に戻って皆に開口一番、
上司「いや~、流し、やる奴だとは思ってたけどやる時はにはやるよ。いい女がいたから口説いて来いって言ったら行ってにこやかに喋ってるなあと思ったら英語でさせてくれぇて!」
😭
Faxも英語圏ではファクシミリ。