テレビのタイムシフトマシン側HDD(Cとする)で録画したものを通常録画用のHDD(Dとする)にダビング。Cはやはり途切れ途切れの再生だが、Dにダビングしたものはなめらかな再生。タイムシフト側の再生のほうの問題っぽい。出来ればタイムシフトマシン側の基盤の問題であってほしいなあ。メイン基板替えたら、またDドライブまで初期化しなきゃいけなくなっちゃうからなあ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。