フォロー

Amigaでの思い出で記憶に残っているのは、1993年頃、大学院の研究室で参加した「夢のテレビ(?)」なるプロジェクトで、ウゴウゴルーガのCG作家の方と御一緒させて頂いた事でした。アークヒルズと国立小児病院、それにサンシャイン水族館を動画Link (電波を使って!)でつないで動画配信をしていました。
自分の研究室では、SGIのGraphics Workstationで火星表面を飛び回ることの出来るアプリを提供した憶えがありますが、ウゴウゴルーガの方は何倍も子供受けが良かったのを憶えています^^;;
Amigaのシステムの方は、たしかAmiga 2000とVideo Toasterを使ったシステムだったとうろ覚えですが記憶しています。
今思えば動画を都内の3箇所で配信するだけも、大変なプロジェクトでした...
mine.place/page/4e7fcc38-0a33-

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。