新しいものから表示

病院から帰って参りました。詳しくは別途。

飼いたいと思っていてもヒョウモントカゲモドキなどエキゾチック・アニマルを診てくれる病院の少なさが二の足を踏ませる原因だったりしますが、世田谷区上町界隈でしたら「世田谷動物医療センター」が親身になって診てくれます。ボロ市通りのそばです。

チビたちのトランスポーター。病院行って来ます。

ちなみに爬虫類の生き餌で有名なアルゼンチンモリGはデュビア(dubia)と言うので伏せ字Gを避けてdと呼ぶ手も(以下自粛)

メン・イン・ブラックの1のビランはこれ系と思われます。

チビたちの様子をピンで。このまま自然治癒を見守れば良さそう…だけど連れちゃんが病院で診てもらわないと気が気じゃ無い!って息巻いてます。連れて行くのは僕ですがね。

50肩って相当痛いようですよ。

おはようございます。

昨夜はチビ達が2匹とも沢山ご飯を食べて喜んでいた(動画投稿済)直後の怪我をする程の喧嘩劇に凹んでいましたが、僕の寝しなには2匹とも遊んでくれと大アピールを。今朝も元気そうです。

彼らは僕が思ってるより丈夫なのかもしれないです。命ってすごいなと思う朝。

スレッドを表示

いきものがかり失格…
目を離した隙につくしがこはくのケージに侵入、首に噛み付いてる所を見ると、先に手を出したのはつくしでしょう。

なんとか振り解きました。出血まではしてなかったけど、2匹とも皮が剥けるなどの傷が出来てました。ケージの床にキッチンペーパーを敷いてとりあえずの衛生処置を。明日病院に行って来ようと思います。

つくしのお食事(人工餌)。
こちらも8個食べました(コオロギ20匹相当)。

こはくのお食事(人工餌)。
8個食べました(コオロギ20匹相当)。

軽い熱中症になってたようです。炎天下、まじ気をつけないと。

ドリキンさんご夫妻はいつも一緒で羨ましい。今日は1人で行って参ります。暑そうだなあ…

つくしと常時確認中の江の川流域のライブカメラ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。