あの工業地帯を3時頃通過して、安濃。

外宮に
前回はなかった看板。次回式年遷宮の支度は始まっているらしく。

コンビニ着

お腹減った
後で海鮮食べるんだー

横丁いかだ荘さんで海鮮。的矢牡蠣が食べたかた。
あーうまい。あーうまいー。

宿着。今回は一点豪華主義なので、いかだ荘以外はコンビニで袋パン。

明日、帰り道の雪大丈夫??

内宮着。人少ない。昨日もおはらい町には来たけどお参りは今。

おはらい町
昨日と打って変わってガラガラ

まだ正月飾りが。と思ったら、ここいらは一年中なんだってね。他にもそういう地域はあるのかな。

スタバ
と、ちょいちょい映り込んでいるAさん

内宮に来たわけはこれ
赤福本店前の別館で赤福とぜんざい

赤福だけなら本店で朝5時からいただけるが、ぜんざいは別館で9時からなので要注意

お抹茶飲みたさに、まさかの赤福2店目(実際には本店で買い物、別館でぜんざい、内宮前支店でお抹茶)

内宮前支店なら買い物からぜんざい、お抹茶と全部済ませられるが、店の味わいは低め。団体むけ。

伊勢の用足し済んだので寄り道。イベントなんかで東京にも来ることがあるけど、本店伊勢、あと京都に店がある、クロワッサンで有名なコクリコルージュ。まあまあお高い。

もう少ししたら伊勢を離脱。

昨日伊勢のコクリコルージュ本店で買ってきたパンでお昼

松坂で社長の邪魔をしてからの、津。

三重県での全行程を完了したので帰ります。

またあの工業地帯を抜けてからの刈谷
だいぶ頑張っている

刈谷でご飯のお供の物色に小一時間も費やしてささまい、今給油で浜松。ENEOSならnanaco使える。

1500とは言えボロのZ11で86に後塵を拝させるくらいは頑張って足柄。今日中に帰れるんじゃない?

@hebo2001 Aさんは前回より歩きやすいって言ってましたけど。。。そうか?と思ってみたり。今日は若い子が多かったなぁ。あとハイカラさんみたいな袴姿ブーツの女子が内外ともに散見されたんですけど、なんでしょうね。卒業式なのか、地元の何かなのか。

@hachi えー!コクリコルージュって全国区なんすか!
中京圏のテレビではたまーに出るけど、そんなだったとは。

@hebo2001 いや、催しの時だけですよ。伊勢と京都の八坂辺りだけみたいです。新宿の高島屋には催し物で来ていたらしい。それが初展開だったらしい。

@hachi 時間取れずにスミマセンでした🙇‍♂️
またぜひ!

@hebo2001 手ぶらですみませんー
今度ゆっくりー

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。