状況を調べたら、営業所で保管中になっている。配達予定日は、11/5 18-20なのに。どういうことなのだろう。
18-20で指定した佐川の配達が、まだこなーい。金曜の夜は件数が多いのかな。
AppleのOSの中で、macOSの更新だけは、まだ保守的になってしまうな。
ありがとうございます。帰りに他のコンビニか、いっそ本屋に行ってみます!
Chromeのムックは、近場や出勤ルート上にあるセブンイレブンでもファミリーマートでもミニストップでもなかった。コンビニは、ローソンだけなのかな。
涼しくなってきたからか、耳がかゆくならなくなってきたので、AirPods Proを久しぶりに使った。Overcast上のPodcastでも、空間オーディオになるんですね。先週のBackspaceのliveを聴いて、お三方が、自分の周りで話しているみたいでした。
「大怪獣のあとしまつ」という映画が面白そう。でも、残念なできになりそうな予感もする。
https://www.daikaijyu-atoshimatsu.jp
Amazonにチャットで問い合わせいる。整理して丁寧に書こうと、手間取っていると、担当者が切り替わってしまって、問い合わせ履歴の確認からやり直しになっている。
バトル感あったので思わずスクショ
Amazon Mastercardで提供されるサービス内容が変わるのか。Booking.comのカードは終了するし、三井住友系のカードが、整理されていくのだろうか。
MacのSafariのタブをコンパクトモードにしてみた。デザインうんぬんは置いておくとして、「タブの概要を表示」のショートカット(⇧⌘¥)が利かないのが嫌だな。
結城友奈は勇者である3期がやってるだって?見なきゃ
三体Ⅱ上の50%程まで来た。かなり面白くなってきた。
ワクチン2回目接種の翌日、一瞬だが、熱が39℃まであがった。幸いにして、熱には耐性があるのか、フラフラするなー程度。クーリッシュが美味しいです😋
多様性っすよ、多様性
節税対策がうんぬんとかで、携帯から職場の電話にかけてくる人々がいる。淡々と繰り返し興味がないと述べていると、態度が豹変して電話が切られる。なんて失礼な人なのか、営業に向いてないななんて思っていたが、よく考えたら携帯電話だし、詐欺なのかもしれない。
Sonyの電子ペーパーの新型を待ってます。
散歩に出たら、5Gを掴んでいたので、記念スクショ
思い返せば、2年前に当座にとiPhone 11 Pro Max用に貼ったSpigenのガラスでそのまま2年間使い切ったのだな。予備に入ってた1枚が残ってた。Spigenすごい。たぶん、次の2年間もお世話になります。
iPhone 13 Pro Maxのセットアップがだいたい終わった。ケースの色選択を間違えた感。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。