新しいものから表示
さんがブースト

池田模範堂とはいえ、これが公式なのはすごすぎるな、、、股間って何回言ってるんだろうか
youtu.be/mUnzzyM_Ol0

当方のYouTubeでも、iOSでピクチャーインピクチャーできるようになったぞ。

ユリ熊嵐も観ましたが、ちょっとよくわかりませんでした。

輪るピングドラムは、リアルタイムで観ました!

今、持ってるカメラとレンズをほとんど売れば、現実的な持ち出し金額で買えそうだ。

やあ、まったくGatherに繋がらないので、Mapcameraをあさり始めてしまった。

Gatherでイギリスで開催している会議に参加しているのだけれど、全然入室できなくて困った。Loagind 33%から進まない。

GH5m2で撮影した動画で、広角であるほど4隅がぐにゃっとするのをどうにかできないかと思ってたけど、見慣れたのか気にならなくなってきちゃった。

タイヤが太めの自転車をよく見るようになった気がする。

やはりカナル型だと耳が痒くなるし、ひどいときは炎症が起こる。次は、Ambieか次期ノーマルAirpodにしようかな。それはそれとして、AirPods Maxも欲しいです。

ふと即興プレゼンをしようと思い立ったものの、技術力もデザインセンスももたざる者なので、jsPsychというJvaScriptライブラリーを使って作った。かなり適当だけど、jsさっぱりマンなので、ひとまず完成したことに満足。
発表時間の選択に応じて、表示されるスライドの枚数を変えたかったけれど、それはうまくできなかったのが心残り。

生杏仁は売ってなかった。残念。

ローソンがピスタチオラテなるものをはじめてたので買ってみた。

夏バテか、ご飯時に全然お腹が減らなくなったので、ちょっとしか食べてなかったら、こんな時間に激烈空腹になって眠れない🤤

[新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書](suwachuo.jp/info/2020/04/post- ) の[新型コロナウイルス感染を乗りこえるための説明書(デルタ株編)]を見てみた。
14枚目のbox plotで、ワクチンを打った人の方がウイルス量が多いのは、どういった理由からだろうか。マスク外して生活してた?

批評対象に関することを幾ばくかでも知っていれば、欠点を指摘するのはけっこう簡単なんですよね。できるだけ良い点も挙げるように心がけていますが、ついつい悪い点ばかりになってしまうのは、反省しきりです。

HomePodの在庫はまだあったんだなあ

最近のLinuxは、かなりきれいなんだな。これなんて、ぱっと見Macだ。

youtube.com/watch?v=Xd80Gkh-6c

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。