あ、二つ目の多変量解析は、線形代数の間違いだ
大学で統計と多変量解析やってから、確率と多変量解析を勉強しました。多分、高校でやる範囲の何かが抜けてるとおもうけど、社会科学とか境界分野にいる分には、案外なんとかなります。ベクトルと行列で考えるようになると、いろんな式がすっきりするし、いろんな数学分野がつながってるのを感じて、面白かったなあ。
メンテナンスに出したグラベルロードが帰ってきました。ブレーキパッド、チェーン、タイヤチューブ、タイヤ交換をしてもらいました。舗装道路ぐらいしか走らないと伝えたら、タイヤが、35Cからオンロード向けの32Cになりました。境界ブロックにぶつけて歪んだペダルは、ひとまずそのままにしました。とれかけてたバーテープはきれいに巻き直してくれてました笑動きが軽快でこいでいて気持ち良いですが、全体的にきれいにしてもらって、ギアもピカピカで、それだけでも気分があがります。
NHKをつけて、Twitterも見てたら、おおつねさんのdj機材を手に入れた旨のツイートが出てきて、何それ欲しいってなってる
Intel MBP15だと、電源を確保できない場所での作業が辛い。はやくM1になりたーい。
自転車をメンテナンスに出してきた。メンテナンスに出すのがはじめてで、ちょっと緊張したけれど、スタッフがとても優しく対応してくれました。まずは、必須な作業と、やってもやらなくてもいい作業とにわけて、見積もってくれることになりました。
Ulanziのパッケージは、割りと短期間で変わるような気がしている。レビュー動画などの外装と違っていて、もしかして偽物なのだろうかと考えることがある。
ほぼ片道5km強の通勤にしか乗っていないグラベルロードだけど、乗り始めてから3年ぐらいになるし、月一でチェーン清掃ぐらいしかしてないし、一度メンテナンスしてもらおうかなあ。自転車屋に持ち込めばいいのかな?
昔から、納富さんの紹介される小物は、どれも好きです。
こういうのが欲しかったんだよな
キャッシュレスとスマートフォンの時代に向けた革小物 rethink「ニッチシリーズ」https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/04/news019.html
ためしてガッテンで、たんぱく質カードを配布していたのを思い出しました。20点になるように食べようとのこと。
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20211117/index.html
明けましておめでとうございます
はじめての、ようかんパン
panpanyaだ!
妻が突然vlogを撮りたいと言い出した。通っている学校の課題らしい。とりあえず、GoProを渡した。
ワクチン証明のWalletアプリへの登録については、写真ロールに保存したQRコードの長押しを試したら、登録できました。Apple Watchでも表示できました。
Apple Watch(とiPhone)のウォレットに接種証明書を登録できた。タップするとQRコードと投与日などの詳細を表示できる。
ワクチン接種証明書を発行してみた氏名の英語表記がおかしい気がするが、発行自体は一瞬と言ってよいレベルで簡単だった
どこまでできるかなと、Mac mini (2018) + mmhmm + zoom + loopback(BGM用)という状態で、YouTube動画を共有してみたら、Macが強制的にスリープし、zoomから出されてた。熱かなあ。
エーテルはあったんだなあ😂
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。