新しいものから表示

bsfm#351の回でのMy Sony ID共通化の話題、共通化を放置していたソニーアカウントを自分もハマって途中で止まって共通化もされずパスワードもわからず再設定できない状態でチャットでやり取りしても新しいメールアドレスで新規作成してください見たいな回答になってしまった。

グルドンにもduolingoをやっている方が結構いるんですね。

duolingo.com/profile/gtokio

前回は行かなかったのでコロナ前ぶりのTABF、ホンマタカシのトーベ・ヤンソンの小屋の写真や北欧のZINEなど、消え物系チラシなど清里現代美術館やMULTIPLES, INCのエフェルメをどう見せるか系などなど。youtu.be/Y5Jh0T6-lYg

渋谷のハチ公が生誕100年の今日、西野逹の作品になっているのでチラ見してきた。また以前神南で一度見た昔の渋谷の写真を渋谷西武で展示していた。instagram.com/commonsarchiveco

youtu.be/da4PKR6Pc50

本の雑誌のそばですよを映像化したような東京蕎麦族というBS番組、ナレ/語りが落語家の柳亭小痴楽と立川吉笑で見やすい。

tver.jp/episodes/ept0ugsc9d?p=

福山雅治のD-45をリペアするNHKの番組、音がこもっていたのはブリッジプレートが重ねてあったというのは以前のオーナーがそういう音にしたかったのかな?それともコレクターで保存の関係というわけでもないか。

plus.nhk.jp/watch/st/g1_202311

今年のアートウィーク東京は無料の巡回バスが各ルートごと全部で50数台も動いていて、普段ハシゴできない距離も楽々にバスの風景から観光もできる感じ。

無人島プロダクションでの風間サチコさんは版画の人というイメージでしたが、絵葉書に使われている東北岩手の古写真と同じ場所で撮影してコロタイプ印刷にして対比してる作品はなんか良かった。グルドンの写真好きの方におすすめ。ついでにCETも復活して馬喰横山では宇治野宗輝の作品も見れた。

youtube.com/watch?v=HgTpU8_-2A

銀座のシャネルでやっている森田恭通の写真展、ライカで撮ったヴェルサイユ宮殿の内部の写真、劇場裏の木造の構造とか真下から見上げたシャンデリアとか見応えあった。
nexushall.chanel.com/program/2

ふむ。PCで見ているけど、meta questで視聴するともっと臨場感があるのかな。

youtu.be/MVYrJJNdrEg?si=47rSdk

ちょうどジブリ熱風の福野礼一郎連載でのカメラ話からオリンパスの下山敏郎の口述本や沢井実の輸出立国の時代を読んで関心を持っていた時期のカメラ雑誌を振り返る動画面白かった。youtu.be/ZanMlVLq6Hc?si=xgHzzR

AKI INOMATAさんのコップの水の中に前日の雲をモデリングして3Dプリントする展示ちょっと面白かった。昼間3時頃にギャラリーに行くと3Dプリントを動かしているようなので時間があれば是非。

gtokio.tumblr.com/post/7266723

生成AIグラビアの記事を読んでいて、そういえばちょうど今TARONASUで展示している片山博文の作品もその文脈のフィリップ・K・ディックの羊だった。

この1985年のCOM VS 2023年のAI 「本将棋 内藤九段将棋秘伝」の動画すごくおもしろい。
youtube.com/watch?v=R4-buc-_PU

昭和と令和での首都高のサイドバイサイド比較動画見入ってしまった。
youtu.be/GXxdkrr2RJA

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。