新しいものから表示

ウクライナのゼレンスキー大統領は元々コメディアンで、人気ドラマで大統領役をやっていたという事実を今知った。

diamond.jp/articles/-/200477

近所のレストランが警察車両10台に包囲されてた。立てこもりだったのかな??銃声とかは気こけなかったけど、警察がガラス割って入ろうとしてた。この辺りでは珍しい。

今日のオヤツはさくら餅。サクラメントの大阪や製。4個で10ドル。。

不調になってしまったLACIEの外付けHDD、サポートに問い合わせたら、保証期間のため一回だけデータリカバリーサービスを受けることができると言われた。これでデータが回復してくれるといいんだけど。

スレッドを表示

Twitterのアカウントはウクライナの件に関していろいろと起きてるみたい。

ウクライナにいる人のアカウントがロシアに利用されないようにTwitter側で対策を取ってるということなんだろうか??

theverge.com/2022/2/23/2294776

スレッドを表示

Twitter Safetyが紛争地域やリスクの高い地域からTwitterを使うときは、アカウントやデジタル情報のリスクに気をつけるように注意喚起してるらしい。

何が起きてるんだろう?ウクライナの住民のアカウントを乗っ取って現地の偽情報を流したり売ったりする人でもいるうだろうか??

twitter.com/TwitterSafety/stat

Twitterに上がっているウクライナの動画は本物じゃないのもありそうで見極めが難しい。

ウクライナの爆発音というのはこのニュースが分かりやすそう。

youtu.be/Ne7hnGjOaOI

話題になっているブルーインパルスの8K動画をうちのLG 8K TVで見ようとしたけど、4Kまでしか再生できない。

iMac Proで見ると8K60P HDR(AV1)で再生できるので、YouTube側ではちゃんとエンコードされているみたい。TV側で対応できてないのかな。。

youtube.com/watch?v=N01Fg6YYcX

今勤めてる会社は有給無制限。辞める時に現金で買い取ってもらえないのはちょっと残念だけど、有給の残りを管理しなくてもいいのは自分にも会社側にも都合が良い。

ドリキンさんまた南に来てた。

住んでいると当たり前になってるけど、この辺りChinese, Korean, Japaneseとアジア感強いことに改めて気づく。

YouTubeのタイムラインがGH6でいっぱい

サンフランシスコ空港近くでロブスターロールとロブスターコーンチャウダー食べてきた。

よく調べたらフリーモントが本社だった。ずっとメンローパークだと思ってた。

スレッドを表示

帰りにPony.aiの自動運転のテスト車両を見かけた。
テスラのフリーモント工場周辺でテストドライブするとはびっくり。

pony.ai/

お昼はフリーモントの日系スーパーまで出かけて和牛焼肉弁当を買ってきた。

ホリエモンの和牛マフィアかと思ったら和牛マニアだった。

DJI RONIN 4DはRAW内部記録を見送ったんですね。CineDはREDの持ってる特許と推測してるけど、実際どうなんだろう?

cined.com/jp/does-dji-see-red-

ハーゲンダッツ大人買い。1パック414mlのサイズ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。