新しいものから表示

多様性を表現した、ってことですね。

TrekがFirst Lightというロードバイクの写真を日本庭園で撮影してる。東京オリンピック開幕を意識しているんでしょうね。
instagram.com/p/CRpLzvQp6Yv/?u

ナイジェリア卓球選手の選手村到着動画見てた。着いてからも色々と手続きあるんですね。検査たくさんして、長いフライトして、選手村の部屋に入れた時は嬉しいだろうね。

youtu.be/8G8cCcLngpU

この選手の動画はVLOG初心者感があって良い感じ。選手村の部屋から見る東京の景色を喜んでもらえるとなんか嬉しい。

youtu.be/EdsYpWRjFFU

Tom Daleyというイギリスの飛び込み選手?もVLOGやってて選手村の紹介してる。イギリスチームの部屋は冷蔵庫・テレビもあるみたい。選手村って結構広くて、お土産売り場とかそういうのもあるんですね。

ちなみにこの選手、YouTubeのチャンネル登録者数が87万、インスタのフォロワーが200万とかいてかなりのインフルエンサーです。

youtu.be/vrjaw7gksBo

訂正 Olympic VLOG -> Olymipics VLOG
複数形でしたね。

スレッドを表示

メディアやTwitterのオリンピック報道は食傷気味だけど、選手自身がYouTubeやインスタにアップロードしている動画・写真は新鮮でいいね。選手もインフルエンサーの時代で個人アカウントも多いので今回はこういう情報を追って楽しもうかな。

体操のアイルランド代表のリース・マクレナガンは、この動画で選手村の24時間営業の食堂を喜んでくれたり、選手目線でのオリンピックの生活を動画で公開していて面白い。国を問わず応援したくなる。

youtu.be/PYkI7tQOiYc

セブンイレブンの「ずんだdeパンナコッタ」。選手村に提供されてるメニューらしい。

今日の散財小説を見た後、インスタでTherabodyの広告が出てくるようになった。

インスタとYouTubeが連携してて動画クリエイターにインスタ分の広告収入の一部が入るようになったら面白いかもと妄想してしまった。

今回は愛知県豊田市の実家周辺を一人フォトウォークしてきた動画です。幼い頃遠く感じた道も今歩くと大したことなくてそのギャップに驚きます。それにしても日本の夏は暑いですね。
youtu.be/wTDIwkYHx_o

ローソンはウチカフェなんですね。なるほど。

すばらしい内容だった。松尾さんかっこよかった!

今月初めに散歩に行ったAlvisoを動画です。ここはSan Francisco Bayの南端の場所で、開放感があってかつ夕方の光景が綺麗なので、ぶらぶらと散歩するに最適な場所です。今回も手持ちで撮影した動画とモノクロ写真を並べる感じで編集しました。自分の中ではフォトウォークスタイルと呼んでます。

youtu.be/pPDgCnXBMy8

たまごサンドだけにするつもりが、ついつい2品追加。危険だ。

セブンイレブンでApple Pay (via Apple Watch)を試しましたが、クレジットカードで支払うを選ぶだけでUS発行のカードでも問題無く使えました。確認したのはApple Card (Master/Goldman Sachs) とUnited (VISA/Chase)。

近所のお寺の7月のことばにグッと来た。

バイリンガールちかさんがM1 iMacの開封動画撮ってるけど、テンション高めでiJustineみたい。

youtu.be/ObFGrxmovjE

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。