新しいものから表示

Max Yuryevはレビュー用にMacBook Proを8台違う構成で注文したらしい。14と16で同じ構成のものも買ってて温度上昇とかファンの動きでパフォーマンスが変わるか調べるとか言ってる。いつものような定量評価での結果が楽しみ。

youtu.be/VmSxR_lnNiY

スレッドを表示

@eri いい感じですね!場所はどこですか?オークランド??

先週末はStinson Beachで撮影してきました。San FranciscoからGolden Gate Bridgeを通ってさらに一山超えたあたり。人、鳥、波の動きが印象的でした。

Birds and Waves - 8K | Canon EOS R5

youtu.be/mPYxxjA3aqQ

Atomos Shinobiをキャリブレーションしてみた。どう変わったかよくわからない。

@Himazinn 確かにきれいですね。使い方はこれから勉強します。

iJustineはMacBook Proの動画上げてないですね。MKBHDをはじめ当日のうちにインプレッション動画を上げてる人が多いのに。何か特別企画があるんじゃないかと深読み。

Momentの「30>24」Tシャツが届いた。思ったより早かった。
文字が黒いMKBHDバージョン。

"A special edition black-on-black tee, made for our favorite tech youtuber who still shoots in 30fps."

Apple新製品のトーク動画のため1時間ほど遅れるらしいです

Max Yuryevのレビューを見てから考えることにする。

iMac Proのリセールバリューが下がって行きそうだ。

撮影に行った帰りにMarin countyのHook Fish Coでタコスとフィッシュ&チップス食べてきた。いい天気で気持ちよかった。

Casey、昨日から奥さんと550マイルのドライブ旅行に出てたけど無事到着したらしい。コメントをみるとユタ州のAmangiriみたい。
Amangiri言えば、昔ドリきんさんがドローン飛ばしてましたよね。

twitter.com/Casey/status/14495

@drikin そんな感じがします。なんというか小手先の画像処理的な感じで見た目の印象を上げた感じではなく、ちゃんとカメラやレンズとしての性能を底上げしてくることで画質を向上させている感じです。

散財小説のiPhone 13 Pro動画を見てると背景の遠くの建物の解像度が結構良くて驚く。あの小さなレンズの光学性能も確実に上がってると思う。

Zoomでチームミーティングをしてたら、熱く語る同僚の後ろで突然ドアが開き、彼の小さな娘さんがランチを運んできた。なんかほっこりした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。