新しいものから表示

SamsungやLGの8K TVの2020年のもので、AV1のハードウェアデコードに対応していて、YouTubeの8K再生ができるものがあるみたい。写真にあるような7680x4320@60のPQ BT2020のYouTube動画観てみたい。

flatpanelshd.com/news.php?suba

頭の後ろで紐を結ぶタイプのマスクは使いにくそう。
timbuk2.com/pages/face-masks

ドリキンさんVLOG 1000回おめでとうございます!

ちなみに私のお気に入りは、ドリ散歩の「大きなおっさんの小さな冒険」回です。(サブチャンネル方ですが。)

GoPro POV + Boosted Boardで撮ったSan Franciscoの映像は大迫力。それにストーリーも最高。San Franciscoの映像楽しみにしてます。

youtu.be/1cZne8hwVeo

@tda1000 昨日の発表だと8K RAW動画のみサポートということでした。動画だと8K RAWは容量が大きくなり過ぎるので、必要に応じて解像度を4Kに下げたり、圧縮率を下げられると現実的な使い方ができると思っています。BMPCC 4Kを持ってますが、Blackmagic RAWだと4K以外にもHDが選択できたり、3:1, 5:1, 12:1の圧縮できるので、EOS R5でもそうした柔軟な設定がファームウェアアップデートでできるようになるといいのですが。

そもそもRAW動画ってどういうことなのか、ちゃんと理解できていない気がしてきた。勉強しないと。

「すべての解像度およびフレームレートのRAW」と「IPBに低ビットレートモード」を追加、と解釈したんだけど、これだと二つの項目に分けた方が自然な気がする。

それとも
「『(昨日発表した)すべての解像度およびフレームレートのRAWとIPB(All-Iは除く)』に低ビットレートモード」を追加ということかな? RAWは8Kのみだけど、3:1とか5:1に対応するとかな??

謎。

EOS R5の公式ページにファームウェアアップデートで対応する機能が出てた。ネットの記事ばかり追ってて、全く気づかなかった。。

ということは4K 120P RAWいけるってこと??

==
ファームアップでの対応を検討中の内容に関して

- フルHD/120Pの記録サイズ対応
- すべての解像度およびフレームレートのRAWとIPBに低ビットレートモードを追加
- Canon Log 3

cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/fe

リグに取り付けられる冷却装置が必要かな。

Canon発表会のUS版がYouTubeにアップされてる。

ざっと見たところ、Peter McKinnonは、
2:30に本人のコメント
8:50に彼の撮ったティザー映像
に登場してる。

もっと前面に出てくれたら面白いイベントになっただろうなぁ。

youtu.be/0TdAeXzHiAs

8K RAW動画(Canon Cinema RAW)はどんなワークフローで編集できるんだろう?PremiereはR5に対応すると言っていはず。FCPXやDRはどうなんだろう?
改めてBMPCC+BRAW+DRがRAW動画のソリューションとして完成度が高いことに気づく。

RAW動画は8Kのみ、と言うことかな?

デジカメWatchから。

結局RAW動画はLightじゃなくてCanon Cinema RAWなのかな?

日本のはカメラの機能を淡々と解説し、USのはゲストと淡々と対談をしてる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。