新しいものから表示

Googleカレンダーを見ると、あと2週間で2021年が終わるように見えるが、今年は6ヶ月くらいしか活動した記憶がない。

今年の漢字は「金」らしいですが、自分の運転免許証も金になりました。
神田の免許更新センターは、思ったよりも空いていた。

カメラって、ヒトに寄生して勝手に増殖するんですね。カメラは、生き物ということか。

C++は、人類には (少なくとも自分には)早すぎた

変な時間に目が覚めてしまったので、先日、グルドンでおすすめされていた『キャッシュトラック』 (原題 Wrath of Man)をアマゾンプライムビデオで見てみましたが、すごく面白かったです。

魯肉飯にかさ増しの高野豆腐入れすぎて、肉とどっちがメインなのかわからなくなってしまった。味は美味しいので、これはこれでアリという感じ。ちなみに、豆花も大量に作ったので、しばらく台湾気分が味わえる。

ドイツ語で正しくは、Kölsch (ケルシュ)か。
ドイツ人の名前にウムラウト記号つけ忘れてメール送ったらめちゃくちゃ怒られたと何かの講義の先生が話していたのを思い出した。
ウムラウトの話になるとしたら、Schrödinger (シュレディンガー)くらいしか思い浮かばないので、量子力学の授業だったかも。

スレッドを表示

ダークエネルギーは、宇宙を加速膨張させているエネルギー

Tシャツ開封ライブ始まった。新しいアングル。Nezumiさんが大物女優風。

免許更新行かないといけないの思い出した。来週、行くか。

Nezumiさんのvlog、6日目も更新されてる。
旅行中に、毎日、4K動画編集してYoutubeに公開している夫婦なんて他にはいないだろうななどと思ったり。二人の体力が凄いのか、M1 Macbookの生産性が高いのか、それとも、その両方か。
m.youtube.com/watch?v=pM8r1g7E

テキサスの一本道を走る車のドローン映像、車のCMと言われても疑わない

うちゅうブルーイング DARK MATTER IPA、美味しかった
目白田中屋まで散歩して良かった

スレッドを表示

今日のドローン映像は、ちょっとニヤけてしまうくらい良いな。自分も砂漠でドローン飛ばしてみたくなった。

drikinさん、ホワイトサンズ国定記念公園ではなくて間違えてホワイトサンズミサイルレンジに行ってしまったのかな?

あと、国境の検問の緊張感、再入国できたときの安堵感がすごく伝わってきて、まさしく旅の記録という感じがした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。