Nature podcast (Coronapod)は、オミクロンについて
https://www.nature.com/articles/d41586-021-03786-8
ドイツ語で正しくは、Kölsch (ケルシュ)か。
ドイツ人の名前にウムラウト記号つけ忘れてメール送ったらめちゃくちゃ怒られたと何かの講義の先生が話していたのを思い出した。
ウムラウトの話になるとしたら、Schrödinger (シュレディンガー)くらいしか思い浮かばないので、量子力学の授業だったかも。
Nezumiさんのvlog、6日目も更新されてる。
旅行中に、毎日、4K動画編集してYoutubeに公開している夫婦なんて他にはいないだろうななどと思ったり。二人の体力が凄いのか、M1 Macbookの生産性が高いのか、それとも、その両方か。
https://m.youtube.com/watch?v=pM8r1g7Ehnc
テキサスの一本道を走る車のドローン映像、車のCMと言われても疑わない #散財小説
drikinさん、ホワイトサンズ国定記念公園ではなくて間違えてホワイトサンズミサイルレンジに行ってしまったのかな?
あと、国境の検問の緊張感、再入国できたときの安堵感がすごく伝わってきて、まさしく旅の記録という感じがした。#散財小説
🇪🇸スペインで働いてます
BSリスナー歴約8年