新しいものから表示

瀬戸さんMacPro処分して16インチをメインマシーンにするみたい。

まだ始まってから30分しか経ってないのに密度がすごいな

Overleafを使ってTeXで論文を書く。 

論文原稿の共有、共同編集のためにOverleaf無料版を使ってきたけど、変更履歴が24時間分しか保存されないのが少し辛いなと感じた。ネイティブの共著者に英語を直してもらったので、自分の書いた文章のどういうところが変だったのか確認しようとしたが、履歴が残っていないので、変更点をハイライトできない。

基本的な機能は無料プランでも使えるけど、かゆいところにギリギリ手が届かない感じになっているが商売上手だなと感心した。ということで、有料版にアップグレードするか検討中。

久しぶりに、大学学部時代の友達と飲んだ。

先週のBSを聞いて、新しいディスプレイじゃなくて、いっそiMacを買うのもアリかなと思った。

@mazzo 巣鴨側の一部が工事中ですが、芝生の広場になっている部分は、自由に出入りできるようになっています。

ちょっと散歩して松尾さんの母校跡地 (うちの近所)で昼食。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。