新しいものから表示

家出てすぐのとこで頭から血を流してるおじいさんが。自転車と車で事故ったらしい。
ヘルメット買わないとなぁ

smc PENTAX-FA50mmF1.4 Classic を
そういえば一眼レフでF1.4のレンズはじめてだ。ファインダーが明るい😊

タブレット型のWindows端末にタッチパネルは絶対必要派

待望の旧機能!!

Windows11にタスクバーボタンを『結合しない』モードが追加。まずはInsider Preview版から | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
nichepcgamer.com/archives/wind

GoProが4K60Pをサポートしてから5年以上が経っているけど、まだ4K60P撮れるコンデジひとつも出てないなんてなぁ。

smc PENTAX-FA50mmF1.4 Classicが話題だけどRF50mm F1.8も結構ゴーストでますよね

HUMANITY 時期が悪い
と思いながら購入。ひと月にゲーム2本も買うの何年振りだろう😅

昼ティアキン、夜みそきん。
食べた後に特製香味油を入れてないことに気付く😓

DeX で四隅にスナップできるようになった。Galaxy Tab S8 Ultra の 14.6インチだと1/4サイズでゲームなんかはちょうどいい。スマホゲームを横に2つ並べるの簡単になって良い😊

ググったらすぐ見つかる情報ではあるけど Bard 面白い😊

YouTubeの動画見ただけだと 小ささ〇 軽さ〇 安さ〇 扱いやすさ〇 画質× 手振れ補正× AF× という印象。 PowerShot V10

LUMIX の GF や GM も出てほしいけど、LX100 の後継の方が助かるかもしれない

実家で使って泡立ちがすごすぎて感動したので アワスター を
ゴシゴシしたときの刺激も懐かしい感じで良い😊

実家用にテレビを
REGZA 55Z770L
買ってから「まるごとch」の機能知ったけど、これ便利かも。(なお小さい画面は2fpsくらい)
広島だと6chで足りるし😅

EVF付いてる小さめのカメラ欲しくて OM-5 を
PENシリーズを何機種か使ったことあるから、OMも似たようなもんだと思ってたけど、意外と違いますな。どう機能するのかよくわからん設定がたくさん

いいなぁこれ😀

チープカシオに液晶アナログ表示の新型 4400円
watch.impress.co.jp/docs/news/

そういえばDxO PhotoLab はPENTAX Q-S1に対応してないんだけど、Adobeのやつなら新しいノイズ除去使えるかな。Adobeのサブスク辞めてたけど、復活してみようかな

猫認識と携帯性重視でEOS R50とか検討するもやっぱりレンズがなさすぎる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。