新しいものから表示

光る天板とへんな形のスペースキー良いな。押しやすそうな音量ボタン、真面目に一段下がったカーソルキーも良い
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

WebカメラのIRフィルターを取ってる関係で色がへんなので、調整するために久しぶりにhunuaaCap起動。2002年のバイナリだけど、まだちゃんと動くw

ちょい古いから違ってそうだけど。自宅ではPro使ってないのでChromeリモートデスクトップ使ってますw
(2019年7月16日)「Windows 10 May 2019 Update」のリモートデスクトップ接続にブラックスクリーン問題
forest.watch.impress.co.jp/doc

使えるエリアならフレッツテレビおすすめ。アンテナもSTBも不要で地デジやBS安定して受信できるので良いですよ

ショートカット(ShiftやAltの組み合わせ)は単一のキーに置き換えられないようなので、思い通りにはいかなかったけど、キーボードのMuteボタンをPauseにすることはできた。これでChromeでBGM的に流してる動画を一時停止しやすくなるかな。
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

セルフレジあるある。
指ぬらし が乾燥していて袋が開けられない😨

さっきローソン行ったら50枚入りのマスク山積みだった

買い切りのスマートホームデバイスというのは無理があるように思う

従わないとハードはゴミに? 米スマートホーム事業者「来週から有料」でユーザー猛反発
internet.watch.impress.co.jp/d

GH5のHDMI出力がどれくらい遅延してるか試したら100msくらい遅れていた。
モニタ自体の遅延がわからないので2パターン試してみると、テレビよりPCのモニタの方が遅延が大きいという結果に…。
モニタはEIZO CG2420、テレビはBRAVIA W730C

やばい。ChromeはAlt+ドラッグでテキスト選択できることを発見。こりゃいい!!

スレッドを表示

久しぶりにOperaインストール。ChromeやEdgeはコピペしたいテキストがリンクになっていると選択できなくてストレスだけど、Operaは昔から横にドラッグしたときはテキスト選択、縦にドラッグしたときはリンク自体のドラッグになって使い勝手が良い。この動作を他のソフトがパクらないのは大人の事情なんだろうか🤔

みんな画質良すぎて違和感w

話そう。みんなで。篇 60秒/サントリー
youtube.com/watch?v=QMdu61XUtL

HDMI 2.0がない時代の4KモニタなのでDisplayportを強いられていますw
起動時やスリープ復帰後にモニタ認識しなくて数年困ってましたが、私の場合はGeForceのファームウェアアップデートで解決しました😅

近所で久しぶりにマスク売ってるところを見たけど、なんでこんなところに?て感じ。50枚入りが大量

FireTVのYouTubeアプリで早戻ししていると、シークバーの上を犬が走り抜けていくの初めて見たw

lainを見るときは部屋を暗くして、離れてみてね

当時深夜に偶然見かけて見始めたけど、CGとか雰囲気、すごいインパクトだったなぁ。OPめっちゃかっこいい。

gaeeyo さんがブースト

アメリカでEOS Webcam Utility Beta for Windows出てるね

Zoom配信見てると16:9と4:3の人が混ざってて画面がごちゃごちゃするので、みんな1:1にクロップして欲しいなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。