新しいものから表示

Pixel 4 と E-PL9 でこたつの中のねこ対決。
Pixel 4 通常撮影、ナイトモード、E-PL9 M.17mm F1.8(f1.8 1/4s ISO1600 RAW現像で+2EV) の順。
※GR3はピントが合わなかったので不参加

Pixel4 来たので SH-M09 から移行。ドラクエウォークの小さい文字が結構読みやすくなった😀

今までPixel注文したときシンガポールから来てたけど、今回は国内から来てるのかな。今朝発送されて、もう配達所まで来てる

fpのサンプル。電子手振れ補正はともかく、AFは厳しそうな
Sigma fp 4K UHD Sample Video (Electronic IS switched on) - Handheld
youtube.com/watch?v=jwy2HOSTxG

こういうインナーケース、欲しいサイズぴったりのが無いので、サイズを指定して買えたら良いのになぁ。

台風の翌日多摩川沿いで、でっかいビューファインダーが付いてるカメラもってる人見かけたけど、三井公一さんだったのかなw

指紋認証は残しておいて欲しかったなぁ。 黒 64GB

Excelファイルの奪い合い。共有するファイルは「読み取り専用を推奨する」オプションを指定して保存するのが礼儀だった。懐かしい。

土砂崩れ来たかと思ったら地震。こわいこわい

だいぶ出遅れて注文した Insta360 Go が、注文から1か月かかってやっと到着。

台風準備のお客でスーパーの前に渋滞が…。もしかして帰りに寄ったら買うもの無くなってる?😅

クロスプロセス追加、暗所のマクロのAF改善ほか
RICOH GR IIIファームウェア バージョン1.30
ricoh-imaging.co.jp/japan/supp

グルドンではChromebookは馬鹿にされてるけど私は好きですね。 

AndroidやiOSと比べてもシンプルで余計なことを考えなくて良いところが気持ちいいんです。きっと老後はこんな端末を使うんだろうなと、未来というか終わりというか、そんなものも感じさせてくれます。
それとChromebookのChromeは三本指のスワイプでタブを切り替えられるのですが、これも快適で気に入ってます。

いつもTVerで見ていた太田上田が配信されないなーと思っていたら、GYAO!に引っ越していた😨
どういう流れなんだろう。TVer離脱する番組が増えたりするのかな?

fp は高めの価格を流しておいて、正式発表で驚かせる作戦ですよね。(願望)

年末始まったな…😅
LUMIX 年末キャッシュバックキャンペーン
panasonic.jp/dc/campaign/campa

ラジオ録音してるけど、HE-AAC 48kbps でじゅうぶんな音質と思う。2時間でも50MB弱。コスパ最高

最近、麻雀のルール知らないのにMリーグを見ていて、それ経由で知ったサイト。課金できるコミュニティ、こういうのもあるんですな。めっちゃすっきりしてる。
memma
memma.jp/

22:00からスタート。寝る前に見られるちょうどいい時間ですな。
GoPro: This is Action | 10.01.19
youtu.be/TOuF7ZbcCUs

RISC-V って名前、音も文字面もかっこいい。イケメンすぎる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。