新しいものから表示

GeForceのスーパー解像度。
元の画質がいいと違いほとんどわからないけど、360pや720pだとわかりやすい。

座ったら福神漬け持ってきてくれたから一瞬「何?」と思ったけど、ココイチもやられてたのか😅

S5M2 のリアルタイムLUTで遊ぶ。
カメラのSTDそのままと、NATをベースに作ったLUTの比較。
(中間のコントラスト上げて赤み足しただけ)
GMやGFのシリーズにこの機能付けて欲しい。

モニタがバリアングルのカメラは二度と買わないと誓ったはずなのに…S5M2 を

EOS 検索したら同じポーズで出てきたw😅

OpenMove に結構満足してるけど、久しぶりに違うのも試してみたくて
付けた瞬間、長時間はきついかも...って感じたけど実際どうかなぁ?🤔

スマホリングからgoBeltに乗り換えできたので、充電台もロボクルからPixel Standに乗り換え。ワイヤレス充電デビュー😄

よくあるスマホリングから goBelt に変えて数日。だいぶ慣れてきた。

パナソニック DIGA DMR-4S202 を
東芝 REGZA D-M210 から買い替え。
東芝のほうが2割くらい安いけど機能は大違いだった。

Pixel7届いた。ケーブル直結してのコピーか思ったよりちゃんと動て楽だった😄

THETA X とオプションのカバーを
やっぱり画面付いてると使いやすいですな😄
タイムシフト撮影のおかげで隠れなくても自分が映り込まないようにできるの良い。

めっちゃずんだ気分なアイスバー (商品名)
買うかどうか迷う時間が0だった😄

60本中21本持ってたなぁ
おっさんになって全部処分したけど、スタークルーザーが入ってるのはありがたい😄

めっちゃ辛い!!😇
「非常に辛い」って書いてあるんだけど、読まずに買ってしまった😂

DxO PhotoLab 5.4 出てた。
EOS R5 C、R7、R10、Leica M11 対応

使うかまだ迷ってるけど Pixel 6a (おまけつき)を
これもACアダプタ付いてないんですなぁ。

Galaxy Tab S8 Ultra を
箱薄すぎて間違えてカバー買ったのかと思った。ACアダプタ付いてないんですなぁ。
4月頃に Yoga Tab 13 買ったばかりだけど、いくつか不満があって買ってしまった😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。