新しいものから表示

AQUOS R2 compact SH-M09 を
SH-M07 と比べて小さて高性能になったのも嬉しいが、120fpsのディスプレイはポケモンの躍動感が桁違い😀
スクロールも軽快だから、時間制限のアイテム使うときにiPhone8に持ち帰る必要はなさそう。
SH-M07はポケモンとテクテクテクテクを往復するのもメモリ不足でkillされてたけど、SH-M09なら大丈夫かな。

一周回ってビデオカメラ HC-WZXF1M
GH5Sみたいな赤いライン入り😅
ちょっとだけGH5と録り比べ
youtu.be/bppJqlTtNbY

これを思い出した。そしてまたうんこで笑ってしまった

iRing Mount をプチ
iRing を付けたまま自転車にマウントできる製品があることを知って即注文。

スマートプラグを
昼は暖かいのでこたつをオフに。

ドローンを胸の前で持つと、縛られているように見えるという気づき

CPU、マザボ、メモリ、電源、SSD、キーボード、マウスを
3年ぶりのメインPC更新。

3年前の機種だけど、ColorEdge CG2420 を 。色味警察をはじめよう😀

フルサイズのこたつ購入。ネコ用「夢こたつ」からのアプグレ

パンツァードラグーン、初代が一番好きだったな。体験版も何回も遊んだ😀

やっぱりPENには小さい方の17mmが似合う。無理してデカいほうを使うのはやめよう😅
2枚目はネオノスタルジーフィルターの撮って出しJPEG

昨日から Sony Multifunctional Light を設置して使ってる。
人感センサーでオンオフするように設定したら、机で作業してるときに「人が居ない」と判断されてしまうので、ライトに向かって手を振ることになってしまいますな😅
sony.co.jp/Products/multifunct

Bluetoothで鍵を開け閉めする SESAMEを
この手の製品、よく調べすに自分には関係ない製品だと思ってた。内側に、両面テープではるだけだから賃貸でも設置できた😅

Insta360 ONE X を
配達がセイノースーパーエクスプレスだったからいつ受け取れるかなーと思ってたら、朝早くに届いた😀

の 17mm F1.2 を
「MFTにデカくて重いレンズつけるやつはアホ」
そんなふうに考えていた時期が僕にもありました

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。