姪っ子、学校で使う用に買ったmacbookで、idとパスワード忘れたらしく。まだデータろくにないからアカウント失うのはいいけど、アクティベーションロックのおかげで初期化すら大変。使えるようになるまで何週間かかるか
1回却下されたみたいなので2回目は私がいろいろアドバイスしつつ送信。どうなるかな。↓このnoteとか見ると簡単にはいかなさそうだ
アクティベーションロックの解除に四苦八苦した話(+Appleサポートの情報連携体制への不信感)https://note.com/andantino_shu/n/n5a43e724ac24
2020年4月中旬。 私は父から「もう使わないから」とiPadAir2を譲り受けた。 新しいもの好きな父は、80歳。 Androidタブレットをはじめ、様々なガジェットやWebサービスを使いこなしている人だ。 パスコードやAppleIDはきちんとメモされていて、iPad本体と一緒にパスワード帳もくれた。保証期間が過ぎているため、レシートは捨てたそうだ。…
今日Appleから連絡きてアクティベーションロック解除されたみたい。なんとかなりそうで一安心
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
1回却下されたみたいなので2回目は私がいろいろアドバイスしつつ送信。どうなるかな。↓このnoteとか見ると簡単にはいかなさそうだ
アクティベーションロックの解除に四苦八苦した話(+Appleサポートの情報連携体制への不信感)
https://note.com/andantino_shu/n/n5a43e724ac24
2020年4月中旬。 私は父から「もう使わないから」とiPadAir2を譲り受けた。 新しいもの好きな父は、80歳。 Androidタブレットをはじめ、様々なガジェットやWebサービスを使いこなしている人だ。 パスコードやAppleIDはきちんとメモされていて、iPad本体と一緒にパスワード帳もくれた。保証期間が過ぎているため、レシートは捨てたそうだ。…
note.com