新しいものから表示

私の誕生日ということで、お値打ちの方のジョエルロブションにきたのですが、夫が2000円高いオプションのサーロインを食べてます🍽

私は鶏😆

インスタに紅虎餃子房のお弁当をアップしていたら、公式さんから2日連続である件についてコメントをいただきました🍱

ただ、実は今日も大餃子弁当をいただいちゃったんですよね🥟✨

美味しいから繰り返し食べちゃうのですが、さすがに公式さんにすら引かれるのではないかと心配になってきました😰w

最近夫が、フラッシュをたきながら撮るというのにハマっていて、私がvlogの動画を撮っていてもお構いなしにピカピカさせてきます😆✨

悲報😭大好きなラムときのこのきこり風が終了していました😭😭😭

イタリア直輸入のきのこが不足したためとのこと🍄イタリアから来てたのね〜🍄

ローソンのMILKコラボスイーツ、我が家は台湾カステラを買ってきてみました🍦✨
帰り道に落としてしまい、クリームがぐちゃ😭

今日はいよいよ優勝してしまいました(テーブルを持ってきた)🍱✨

LINEのトークを長押しすると「スクショ」というメニューが出てくるのですが、それを選んで「情報を隠す」を選択すると相手のアイコンや名前がランダムに変換されます😃

mstdn.guru/@akirat/10734873267

つい今しがたの夫とのLINE。
信じても良いと思いますか?
※アイスクリームがshinobuです。

これ、素敵ですね。岡山の団体をいくつか選んで贈ってみました。

皆さんがクリスマス会の準備をされていることが伝わってきたり、その準備をわずかながらお手伝いできているような実感を得られることが嬉しかったです。

mstdn.guru/@jake/1073467412036

せっかくなので情報共有。
このアドレスです。

Amazon.co.jp: みんなでサンタクロース: Amazon「みんなで応援」プログラム amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=10

こども食堂とかは子供向けのお菓子とか募集してるところがあるみたいなので、五百円とかでも意味はあるかと。

基本的に妻の考えた要素は全て入れました。
ただし、虎のイラストは全体のトー似合わなかったので容赦なく切り捨ててw、背景を虎柄とすることで寅年の感じを出しました。

mstdn.guru/@furouchiaya/107342

夫に私が作った年賀状を見せて相談をしていたら「レイアウトを微調整してあげるよ」とのこと。

・・・微調整とは😮

※鉛筆はshinobuです

料理の美味しさで選んだ岡山の結婚式場「THE MAGRITTE」さんが、宅配でパーティーセットを提供されているとのことで注文してみました。

距離があるのでなかなかレストランにお邪魔できずに寂しく思っていましたが、こうした形で久しぶりに懐かしの味を楽しめるかもしれないことは、コロナの良い方の影響でしょうか😣
とにかく楽しみ✨

magritte.theshop.jp/items/55066041

ネットが遅い部屋に閉じ込められてるからKindleを買おうとしているのかしら🤔?(観測中〜・・・)

人権侵害を盾に、夫にガジェットをせびられましたw
※月はshinobuです。

ちなみに買ったのはヨドバシ。ブラックフライデーに絡みたい🥲

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。