新しいものから表示

今夜分から匠以外の散財話が続きます。
明日は友人の3Dプリンタ散財、明後日は風呂内さんです!楽しみ。

投稿先はMastodonのtootでも構いませんので、ぜひご参加くださいね。

mstdn.guru/@itsumonotakumi/105

本日の風呂内Vlog、BMCC抱えてソーシャルディスタンスなカフェに夫婦が入ってきた姿、想像すると面白かったw

鰤しゃぶ、うちも年末までには食べたいなぁ😆

税理士さんの得意分野の種類の1つに「海外赴任や駐在している人」を挙げる方はいらっしゃるので、それを強みとして打ち出している税理士事務所に当たるのがよいのでしょうね。
個別の人やサービスを紹介しないようにしているので、具体例が挙げられないのですが・・・。
よねおさんのように会社で契約されていたら心強いですね〜。

M1 MacBook Air、ほんとにバッテリーが全然減らなくて嬉しい!

ブリュレタルト。。。(*´-`)

(毎日のようにスイーツが映っているのに、更に映像化されていないスイーツもあるのかという衝撃の事実)

【vlog】久しぶりのBMPCC6Kでブリしゃぶ/知ってるはずのことを改めて調べる
youtu.be/LhMZClBxrSo

久しぶりにBMPCC6Kでvlog。この日は夫のご所望でブリしゃぶをしました。美味しい!FP小話は知ってるはずのことを複数のサイトなどで確認することのススメです。

無類のホイップ好きだと思っている私ですら、一気に完食は難しかった、やりすぎパン・ホイップサンド・・・。本当にやりすぎwww

本日の風呂内Vlog。
風呂内さんの泡風呂トークで夫婦ウケまくりました。

あれ、なんだか文章がおかしいような…

こういうのってあんまり威力なくて。。。と心配しながら見ていたら、「ゴボッ!」という盛大な音を立て浴槽内で暴れるジェットバスマットに、思わず吹きました。そっちかー😂

洗面器に少量のバスジェルとお湯を入れて、スポンジで「わしゃわしゃ」としてきめ細かいあわを立ててると香りが立つので、それで身体を洗うのもオススメです😊

自宅でジェットバスが楽しめるプランがdocomoからでたのか!?と記事を見に行ってしまいました

【vlog】自宅でジェットバス/docomoから新料金プラン
youtu.be/zrp_JSFBJHU

モルトンブラウンをより楽しむべく、自宅でジェットバスを楽しめるマットを買ってみました。FP小話はこの日発表されたdocomoの新料金プラン「ahamo」について。

iPhone発表会をみて今回もLightningだったのでMV88を買って妻にプレゼントしました。我が家のvlog運用にはMV88がとてもマッチしていて妻も喜んでくれました。

インカメラを使っての撮影も多いので、多少不格好になっても良いからインカメラの画質が更に上がると嬉しいです

上の窓が開いたらめっちゃ換気できそうだけど、絞め殺し、いや、はめ殺し窓っぽいので閉まってるのかな?

Looking Glass Portrait、我が家もバックしました。スモールワールズで撮っている3Dデータも立体で見えるんじゃないかなと楽しみにしています♪

kickstarter.com/projects/looki

アニャテイラーちゃん可愛すぎー!!!

ps5なんてこの世に無いから
クイーンズギャンビットの良さをこの世に伝えていく事に集中すべきだと気づく
youtu.be/EC5EqT70Cgg

【vlog】住宅ローン減税、利息払った分だけ?40平米でも適用?
youtu.be/GZnf9rWvIwE

小雨の降る寒い日で家からほとんど出ませんでした。FP小話は税制改正大綱の案として上がってきている住宅ローン減税の変更点のうち気になる2点をピックアップ。

@furouchiaya 対面と電話でのサポートが無いというのは、大手キャリアからの転入者にとっては不安要素ですね...
混雑時なども 本回線のdocomoと同じ通信品質で、短時間に大容量通信など 設備に支障を及ぼす場合に速度制限を実施ということでした。

落ち着いてよく考えてみると、単身者で20GB やや少ない?かと思いました。あと、
1GBごと500円という価格設定も割高と感じました。
個人的には 30GB2980円 1GBあたり 100円というような料金ならアリ!というような感じですかね。

@furouchiaya 契約後の相談やサポートはahamo WEBサイト 専用アプリからのみ
原則、ドコモショップ、ドコモインフォメーションセンターでの取り扱い 受付は無し
契約からサポートをオンラインのみという形ですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。