新しいものから表示

今日のvlogをみた母から「お二人は何を目指しているのでしょうか笑」とメッセージが来ましたwww
親に心配はかけたくありませんが、沼からも出たくありません笑

旦那が16時間かかった3Dプリンタ組み立てに、わずか2時間ちょいで終わった風呂内さんを絶賛するよりも大きな声で

「あーっ!エッグベネディクトー!」

「あぁっ!パンケーキぃぃぃ‼️」

と悲鳴が上げた妻。FP小話が無かったことにウケてました。そんな夕ご飯。

mstdn.guru/@furouchiaya/104709

風呂内家に影響されて、妻が買ってきてくれた窯出しプリンのパフェを食す。なかなか食いごたえがあって美味しい😆

3Dプリンタ進化論。左から右へ進化。

1体目 人にあらず
2体目 足だけ
3体目 内臓飛び出
4体目 完成

足から頭にかけて出力する縦方向?だと途中で倒れて失敗したので、ミニチュアを寝かせた横方向?で背中からお腹で出力したら、何とか最後までプリントされました。

本日の風呂内Vlogの終わりの「エーっ!」は妻とハモった。自分なら我慢できないw

vlog更新しました!

【vlog】3Dプリンタ届いた!(組立はまだ)/マイナンバーカードが健康保険証に
youtu.be/HTLcRUJr8jM

@furouchiaya 信頼できるFPですよ!
日々の一部を毎日公開して、小話というネーミングなのに、しっかり有益な情報を発信してくれる。
ホントありがたいです。

毎日の動画でのお二人を見ていると、ほっこりします^^

もはやFPとして信頼していただけなくなるのではないかと、心配になってきました。。。😰

ヤバイ。早々に光造形も欲しくなりますね。2台買うとか、光と積層両方買うとか、理解できないと思っていましたが、1個印刷しただけ(しかも夫が)で色々欲しくなるし、プリンター動かしてない時間がもったいなく感じますwww

夫による3Dプリント第一弾。スタンフォードラビットだそうです。印刷時間1時間10分。可愛い♪

キャリブレーション大変そう。。。もっと見ていたいけど、次の打ち合わせの準備しなくては。。。😔

打ち合わせが終わって様子を見に行ったら組み立てが終わっていました(見たかった😭)。
皆さんのアドバイスのおかげで、SDカード内の動画と紙資料を予習して、1時間半くらいでできたそうです。
さて、うまく動くかな?ドキドキ。

アドバイスいただいた通り、まずは同梱のSDカードに入っている組み立て方法をしっかり観て、手順を確認しようと思います!夫がw

vlog更新しました!

【vlog】久しぶりに昼にビーチに行ったら灼熱/教育や結婚・子育ての一括贈与
youtu.be/oCsPSgf_tY4

おめでとうメッセージ感謝です!引き続きマイペースに行きます!!!

Ender-3 V2が今日届いた人、グルドンTLだけで3人。ちょっとおかしくないすか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。