新しいものから表示

【vlog】大阪の先輩FP・前野彩さん主催の、税理士・備順子さんによるZOOMセミナーを受講しました。FP小話は「税に関する相談窓口」について。

:youtube: ZOOMでセミナー受講/税に関する相談窓口
youtu.be/Qsti3cfLE8M

【vlog】新たなるパン・ヤマGENさんが到着しました。遅ればせながらあつまれ どうぶつの森に参戦。FP小話は「百貨店積立等と年率換算」について。

:youtube: 新たなるパン・ヤマGENとあつ森/百貨店積立等と年率換算
youtu.be/ZD8Fm0EFNdE

【vlog】zoomで会議をして、りんご酢やサーモンの塩昆布漬け丼を楽しんだ1日でした。FP小話は「マイナンバーカードの発行は焦らなくて良い」というお話です。

:youtube: ミラーレス一眼でzoom会議とりんご酢/焦らなくて大丈夫・マイナンバーカード発行
youtu.be/aFPEjUPiqwU

ミキティ中にすみません😣

【vlog】「ハロー!ミキティ」チャンネル出演のご報告と夫のデスクがおかしいと思った日の記録です。FP小話は「繰り返し価値を生むものにお金を使う」という考え方について。

:youtube: 出演報告と猫(画像)がいっぱい/繰り返し価値を産むものに支払う
youtu.be/7PMhwWPIvcw

藤本美貴さんの「ハロー!ミキティ」チャンネルに出演させていただいています。収録はご出産前で、私もYouTubeを始める前だったのですが、今から考えると撮影や編集に色んな技術が詰まっているのだなとありがたいです。
youtu.be/HBQpI36OUXk

【vlog】薬をもらいに約2ヶ月ぶりに公共交通機関に乗りました。FP小話は「定期券の払い戻しや1日乗車券について」。

:youtube: ゆりかもめの車窓/定期券払い戻しや1日乗車券について
youtu.be/AlvYjvQPfN4

今日の妻のvlogでもちょっと語ったんですが、ATEM Miniからのカメラインを60FPSではなくて30FPS(29.いくつ)にするとロースペックのPCでの遅延は改善するかも。

mstdn.guru/@furouchiaya/104194

【vlog】ラジオにリモート出演するため、音質が良くなる収録方法をアドバイスをいただきながら研究しています。FP小話は「物件に求める仕様は投資的か、実需的か」について。

:youtube: ラジオリモート出演の音質/物件購入の動機は投資的?実需的?
youtu.be/r_lRhLvFxr0

私のMacbook Air(2019、2コア4スレッド)でATEM Mini Pro + α7IIIをZOOMで利用する場合、映像の遅延が0.5秒くらいありました。

ZOOMのカメラを選択する設定画面で、ATEM Mini Proの60fpsではなく、30fpsの方を選択することで遅延なくZOOMを利用することができました。

【vlog】重い腰を上げてようやく冬物をクリーニングへ。仕上がりはそのまま届けてくれるクリーニングは便利です。FP小話は「いくらまでの物件購入なら安全か」です。

:youtube: 宅配クリーニング/いくらまでの物件購入が安全?
youtu.be/11miT1IlEc4

本日はラジオのリモート収録があります。
ネット会議システムで出演&iPhoneのボイスレコーダーで録音もしてほしいと依頼がありました。

先日のテレビでは映像はweb会議システムから、音声は電話からなど指定がありました。色んな収録方法があるんですね。夫に聞いたところ、今回の内容はPodcastの収録と同じ方法なんですね。

少しでも良い音声で撮れるようがんばります!

【vlog】待望のATEM Mini Proが到着が到着し大興奮!FP小話は「物件価格の外的要因と内的要因について」。

:youtube: ATEM Mini Proがきた!/物件価格の外的要因と内的要因
youtu.be/o67Dj9h5zbc

昨日のオフ会は2時くらいまでされてたんですね。私は睡魔でバタンキューでしたが、夫は参加していたようで、超羨ましい😣

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。