新しいものから表示

え?さとうようすけ? 詳しくは昨日の風呂内VLOGへー💁‍♂️

今回のvlogでもちょっとだけInsta360 One R使いました

1インチモジュールは近接ではピントが合わないので(90センチ以上でしたっけ?)、妻の腕の長さだと自撮り棒が短かったのか顔がすこしぼやけてしまいましたw

youtu.be/wmNIImFquxs?t=589

mstdn.guru/@furouchiaya/109177

スレッドを表示

@gitanes1701 たぶん地元産とかを気にしていたわけではなくて、スーパーとか回転寿司で他の普通のネタとして食べていただけかなぁと思いますw

@gitanes1701 そうですね。特に東京に来たから初めて食べたという感覚ではなかったですね。実は本来は岡山ではあんまり食べなかったネタなんですかね〜(・0・)?

【vlog】iPhoneを修理したり買ったり売ったり、Insta360 One R 1-inch買ったり[HDR]
youtu.be/wmNIImFquxs

図らずもiPhone13Pro、iPhone14Pro、Insta360 One R 1-inchが入れ子になったvlogになったので、実践動画検証みたいになりました。いつも以上に画面左下のカメラ名表記にご注目いただけたら嬉しいです。

iPhone14Proは、さらにバキ!っと動画が決まっているような気がします。

@yasai 口座の開設や維持に別途手数料がかからないのはマッチングの良いところですが、口座を開く金融機関を選べる(つまり商品を選べる)のはiDeCoの良いところですよね。

2024年12月にも拠出額の変更が予定されているので、会社がとても手厚く拠出してくれている場合は、事実上iDeCoを続けられなくなる可能性もあります。

2024年以降もiDeCoを続けられる拠出額になっているのか、念のため勤務先に確認しておいた方がいいですね。勤続年数に応じた会社が拠出してくれる額の変化などを。

@johseb @ls918425 さ。。。さんけんめ!!!!!!でも、そうですよね、なかなか手に入らない印象です🥺すごい✨おめでとうございます🎊

@ls918425 どらもっちアンバサダー😆速攻で買えたんですね!私はめっちゃ探したので羨ましいです🍠✨美味しそうですよね🤤

ようやく買えたー!!!!めっちゃ人気ですね🍠なかなか買えなかった😮

今週は、2年前に @shoichi さんのvlogで存在を思い出し、美大に入学してからずっと行きたかった鳴門の大塚国際美術館へ14年ぶり3回目の鑑賞に出かけてきました

あいかわらずめっちゃ良かったです

↓shoichi さんのvlog

youtube.com/watch?v=nI1cc3dCV8

興味がある方は、twitterに連続tweetでこの美術館について書いたのでご覧ください↓

twitter.com/piment/status/1580

そして朝あれだけ食べてもやっぱりたんまりランチする🍽✨(大塚国際美術館🖼)

スレッドを表示

ちょうど今回の旅行の顛末をザイ・オンラインに掲載いただいています😊よろしければご覧ください📝

diamond.jp/zai/articles/-/1007

スレッドを表示

こちらは全国旅行支援、適用になりました😊
うずしお会席最高✨日本酒もいただきました🍶(ベイリゾートホテル鳴門海月)

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。